うーん、やっぱり分散SNSはすぐインスタンスが閉鎖しちゃうからTwitterから移行とかは無理だね
「4月1日」決定打はウィンドウズ更新 新元号公表日 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/190104/lif1901040027-n1.html
配信10日前で配慮したことになるの...?
DBやhttp鯖もアプリ毎に独立させるの、他のアプリを気にせずバージョンや構成選んだりシュッと再起動できるのは確かに便利だけど、なんだかなはある。
多分マストドンで言う分散って垢をいくつも作ることが目的では無いと思うんや・・・
#theboss_tech
ほんとの"分散"って1つの垢であちこち顔を出せるってのが近いと思うんだな。タグTLが近いかなと
#theboss_tech
ざぼてく難民へ、
ここの→ https://hashtag-relay.dtp-mstdn.jp/
ハッシュタグリレーに参加している鯖に垢を作って、#theboss_techタグをカラムに追加するといいよ。 #theboss_tech
最近はAliexpressで詐欺ると詐欺師が当局にボコボコにされるようで、amazonまでやってきて詐欺をしてるらしいっすね
JPが不安定だったりザボテク閉鎖が決まってお薦め箪笥を聞くよりとりあえず色々な箪笥で登録して見りゃ良いんじゃないかな? そこで暫く遊んで相性が良けりゃそこをメインに滞在すりゃいいし合わなきゃ別を探せばよい
一か所に依存するよりどこかに避難所を作っておけば急な閉鎖でも新しい集落を見つけるまでに余裕が出来るよね そのためにリモートフォローが有るんだし
フリクションで書いた書類をコピーしようとしたら、コピー機の熱で文字消えたって話あって笑った