JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@Mzrapid そらもう気分は新快速よ

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@Mzrapid 浅草・北千住で乗客zipを作って北の方までどんぶらこっこって感じ。解凍しないで北まで送り付けるからスジに乗れる

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

ちゃーしゅーねこ charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

デスクトップ環境つきlinuxが動く程度のrisc-vの板出てきてほしいな

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@Mzrapid 簡易水冷の世界へようこそ?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@luana なぜか知らんのですが、Windows 8向けのドライバだとCPUが食われないんですよね

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

CPUクーラを買い替える前にグリスを塗り直せ、それはそう

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@Mzrapid あらー(*_*) CPUクーラーを買い替えるべきなんですかねえ

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@Mzrapid Turbo COREを殺した方がいい感すらある

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

やはり片付いた無限に広い部屋と、無限の財源が欲しいワネ

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

CPUは40℃くらいまでならガンガン冷やした方がいいですよ

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@luana Windows 8用のが再起動せずに当たって、ファンが止まるのでまだ許せる

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@luana Turbo Boostで最高クロックに張り付きよ。ファンがブオンブオン回ってくれる

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@qunaud お久しぶりぶりです(?)

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@qunaud えっ、コンクリートスラブじゃなかったんですか!?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

ThinkPad X220くん、何も考えずにWindows 10を入れるとカードリーダにWindows 7向けのドライバがWindows Updateで降ってきて、CPUを食うのをやめてほしい。Windows 8向けドライバでどうにかなるといえども、CPUは電熱器じゃないしWindows Updateで降ってくるな

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@luana Windows 10を入れて、カードリーダのWindows 7向けドライバでバッテリをガリガリ削られような

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

宮原太聖(AMW) TaiseiMiyahara@amemiya.work

日本の外国人観光客対応って、戦前からそうなんだけど、なんというか、「外国人が高く評価しているところの日本をお前らも愛せ」って感じで、外国人から儲けるというよりは外国人という「権威」を支点にして日本人観光客を増やそうっていう戦略な感じが凄くする。

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

なるみん@X220 一年生 luana@pawoo.net

10年前ネットで拾ったことは確実なんだけど、元ネタについて詳しい方いらっしゃたっら情報求む

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

お気持ちなので甘えたくなっている