Search in @cobodo
金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

非常事態なちか nacika@oransns.com

新型コロナ感染で嗅覚失う理由、ハーバード大研究者が説明 - Bloomberg
bloomberg.co.jp/news/articles/

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

Maya Minatsuki :neko_smiley: mayaeh@taruntarun.net

なので鯖缶さんたちがんばってね

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

Maya Minatsuki :neko_smiley: mayaeh@taruntarun.net

ちなみに Mastodon v3.1.3 への更新で更新される rails 5.2.4.2 も
"This release contains a security fix for CVE-2020-5267."
なので Mastodon 本体の更新も重要だよ。
weblog.rubyonrails.org/2020/3/

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

サイクロップスなちか nacika@oransns.com

トイレットペーパーの買い占め

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

呼符ストーリー召喚 mstdn.kanagu.info/media/RyVNVZ

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

残業制限 mitarashi_dango@mastodon.matcha-soft.com

┌──────┐
|      |
|CSS完全に理解した
└──────┘

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

のえる noellabo

Mastodon v3.1.3をリリースする準備が始まっています。

必要な修正のチェックと翻訳が残っているので即座にリリースされないとは思いますが、それほど時間はかからないかもしれません。

お知らせにURLを書くとヤバイ(もの凄く重いクエリが毎回走る)問題、検索欄にURLを入れると重い問題への修正と、

インポートの上書きが機能していなかった問題の修正は、お待ちかねのやつです。

あと、非同期でメディア添付できるようにPOST /api/v2/mediaとGET /api/v1/media/:idが増えます。

tootctlまわりのバグや動作の改善もありますね。

投票の見た目が変わったり、設定画面の右上に保存ボタンがついたり、公開範囲の説明が変更されたり、といった細かな修正もいくつかあります。

あと、ChangeLogに記載はされないと思いますが、v3.1.2をインストールしようとするとbundle installで失敗する問題も、v3.1.3では修正されています。

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

証明支援ツールで形式的にチェックされたりもしていない(通常はされない)からITエンジニアが「コンパイルが通った」と聞いて受ける印象からは離れていそう

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

「コードレビューが通ってマージされた」くらい

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

じんすけ🎣 jnsk@mstdn.jnsk.info

査読の通過、「コンパイルが通った」的な意味合いかな

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

普通の(?)プロセスと違って、ABC予想の件の場合はそれ自体は公開されたからちょっと話が違ってる

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

どこに通ったかによっても査読が通ったことの意味は違うし、専門外だと著者以外にチェックした人がいる以上のことははっきりとわからない

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

査読の通過は「うちの論文誌に掲載できます」という段階で、「証明の正しさが認められた」といわれたときに(私のような)専門外の人が想像する「研究者のコミュニティが合意に至った」という段階ではない、はず

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

査読が通って掲載されて、その後に最終版を検討して書かれた反論が届くようになるので、「正しさが認められた」(誰によって?)とまでは言えないと思う

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago

もす7 moss7@best-friends.chat

保健所の人「感染が広がっているクラスの誰かと長時間一緒に話したりしましたか?」
「いいえ…」
保健所の人「一緒に食事とか?」
「いいえ…」
保健所の人「カラオケとか?」
「いいえ…」
保健所の人「誰かお友達は…」
「いいえ…」

金具✅ 金具✅ reblogged at 5 years ago