Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

あ❗️ エーモ❗️🌚ダン💥ダン💥ダン💥シャーン🎶エモ🌝エモ🌚エモ🌝エモ🌚エモ🌝エモ🌚エ〜〜〜モ⤴エモ🌚エモ🌝エモ🌚エモ🌝エモ🌚エモ🌝エ~~~モ⤵🌞

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そういえばパッケージの更新で8以上を要求されたのでカッとなって常に最新バージョンが維持されるようにしてしまった

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

エセ賢者 MulticolorWorld@mstdn.maud.io

nodejsのバージョンでstreamが死んでる人他にも居たな

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ブロックに理由が必要だと考えるなら、だけど。僕は大した理由もなくブロックすることもある。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

まぁ、FTL充実目的のbotを全部ブロックするための理由づけにはなるのかな。「このrelay鯖に投げてるからそっち使え」という感じで。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

受信する意味もなければ送りつける義理もないので本当に無関係

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

リレーはリレーで単独っぽいなぁ。そうなるとやっぱり関係なさそうだ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そういう意味ではなくて、リレー鯖はリレー専用なのかなぁ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

……という理解でいいんだろか

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

うちの環境だと、金具鯖を末代とmikutterとnere9をrelayする形にしておいて、クライアント側では金具FTLのみを受信して、各抽出タブでソースを金具FTLに設定してから発言者ドメインをフィルタする形にすればコネクション1本で各LTLが再現できる。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

いや、そうでもないか。おひとり様インスタンスだとFTLがHTLの劣化コピーでしかなかったけど、リレーを使えば対象インスタンスのFTLを引っ張ってこれるわけだから、クライアントサイドで複数のインスタンスのFTLを観測するためにそれぞれに対してstream受信を張っているのであれば、自鯖のFTLに集約することでクライアント側のstreamに関わるコネクション負荷を下げられる(サーバ側に委譲する形になる)ような気がする?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

おひとり様インスタンスには無関係な機能だな

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

確かに最近、FTLを充実させるためだけのbotにフォローされたなぁ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

unarist unarist@mstdn.maud.io

Add federation relay support · Issue #7998 · tootsuite/mastodon · GitHub github.com/tootsuite/mastodon/

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

workaroundとしては🎫1233-11があるにはありますね……

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Izumi Tsutsui tsutsuii@social.mikutter.hachune.net

🎫1233 は miracle painter 更新後に処理という工程。チケット記載の案以外にとりあえずの workaround があるかどうか?

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

らりお・ザ・㉅㊛の🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

本物のプログラマはキャッシュを食べる #宣言的知識

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

らりお・ザ・㉅㊛の🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

キャッシュを食べるプログラマ、「本物」じゃんと思ったけど空目だった