Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

(別のAP実装に流れた時にまた闇が生まれるのを防げる)

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

リモートのemojiを自インスタンスにコピーするときもそうすべきかも

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

既存のものはそのままにするべきでしょうね

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

アップロードしてemojiを登録する時にそうしておくべき、という考えです。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Maya Minatsuki mayaeh@mstdn.maud.io

shortcode.png 等にすると、連合先インスタンスの扱いに困る気が。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

shortcodeなら /[a-zA-Z0-9_]{2,}/ で規定されてるからこれをファイル名にも使っておけばいいじゃんという気持ち

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

NFDのものをNFKCにしてしまう、ですかね多分?

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

日下夏稀 kb10uy@mstdn.maud.io

勝手にNFDにしてしまうということか

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

別の問題だと思いますが、実装としてはURIライブラリのnormalizeで一緒くたにやられているのでは、と予想したのです。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

日下夏稀 kb10uy@mstdn.maud.io

UTF-8が最短以外を認めないのとNFD/NFCどちらで正規化するかは別のアレでは

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

おとなしくshortcode.pngで保存しとけやの気持ちが高まってきた

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

謎い

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そんなことはなさそうだな……w

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

外部から来たURLは正規化される、ということはさっき貼った img.pawoo.net/custom_emojis/im も他インスタンスからはアクセスできないURLに見えているのか。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そういった対策と、結合文字の正規化のようなものが同じレイヤーで一緒くたに扱われているのが問題ということか。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

リモートから名前がUTF-8のものをダウンロードしてローカル保存する時にUTF-8の冗長表現を拒否しないのはいかにも危うい

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

うーんしかしノーマライズ切るのも危険なのでは?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

外部から来たURLをノーマライズしてんのか……

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Maya Minatsuki mayaeh@mstdn.maud.io

カスタム絵文字の件、外部のインスタンスが受け取ってノーマライズする時に濁点等を含むと別の文字にしてしまい、別のファイル名になるためファイルが存在しないことになり失敗する感じだったと思います。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Maya Minatsuki mayaeh@mstdn.maud.io

カスタム絵文字、大元のインスタンスで日本語ファイル名で登録すると伝搬しないものがあります。
Issue あります。 ( github.com/tootsuite/mastodon/