抽出タブ、TLが重複排除をやってくれるから、新着デスクトップ通知はデータソースの数だけ通知が出る可能性がある。抽出タブ側で吸収してもいいが、そもそも通知はいろんなところで発生するので通知側で吸収しても良い気がする。その場合サウンドを通知に取り込むのか、難しいところだ
モンスター娘のいる日常|COMICリュウ
https://comic-ryu.jp/_monmusu/index.html
4ヶ月ぶりの更新じゃん
APIアクセス失敗時にActivityに出すようにしたのはごく最近、しかもdevelopブランチなので、そんなところをup-to-dateに使ってくれている人がいるのだとわかる。
【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁 - 弁護士ドットコム https://www.bengo4.com/c_23/n_9429/
今後、zipファイルでエクスポートするのに、生成まで時間が掛かる可能性も出てくるので、できたよってアカウントから通知を送る必要もあって、まずアイコンだなぁと。