突然キチったものを出されて困惑
Rubyから出たら任意のことができる気がしたんだ
えっなにこれは(ドン引き)
今朝こんなん書いてから仕事に向かったとかそりゃ集中できんわ
お風呂に入ったらお湯がワインになるの、どちらかというとイエスというよりミダス王っぽい
CoffeeScript はもうちょっと迅速に ES2015 にキャッチアップできていれば TS まではいらない人間に対してもっと appealing な存在になれたと思うんだけどなあ
Windowsのソースコードを盗み出したハッカー集団の手口と無料対策ツールが公開される - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210120-ucn2452-solarwinds-technique/
ひどいコンフィグされてもビルドがぶっ壊れないのを保証するためとかかな
Linux Kernel の make randomconfig マジで誰得なんだ
イカの異界、回文かと思ったけどそうでもなかった
Win98でPCWatchにアクセス、したような記憶(うろ覚え)がある
多分「当時のマシンで当時のページへアクセス」をやったんだよな
【やじうまPC Watch】Windows 7サポート終了から1年。PC Watchへのアクセス数はどう変化したか - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1300112.html
>2021年の集計には13人のWindows NTユーザー、1人のWindows 98ユーザーがいた
バケモン?
トランプ支持過激集団が集まってると言われてたSNSのParlor、DBなど全データお漏らしするし、EXif消してなかったらしくてワロス。巨大な釣り堀だったのかレベルだ…これには捜査官もニッコリだろうな…
一方、菅もておくれているという説もあってですね
菅首相、「手遅れ感が満載」の緊急事態再宣言(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/60cdb2be901819dced80f763689da87a45858423
トランプがておくれるのはもう止められない?