金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

最近毎回クーポン使ってる気がする(毎回使うからどんどん来る)

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

DLsite、最近クーポン配りまくってるね。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

くろり kurorinchan@pawoo.net

DLsiteからクーポンきてたな?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

テキオー灯を照らして社会に適応するようになったのび太くん

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

めた|山の奥ユーザー会|CBA-NCEC metalefty@social.mikutter.hachune.net

南青山テルマ「そばにくるな」っていうの最初に考えたの誰だろ。めっちゃすき。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

何も決まらぬIWC、日本脱退・商業捕鯨再開へ : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
yomiuri.co.jp/eco/20181220-OYT
これはクジラ絶滅ですわ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Yulegen 🎄 Gargron@mastodon.social

I have applied for API access from the Mastodon Twitter account, waiting for it to be reviewed. Honestly, if I were Twitter, I would not allow API use for a platform that aims to replace it, but we'll see.

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

くそわろた

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Yulegen 🎄 Gargron@mastodon.social

Ah fuck, I realize that this is irresponsible but turns out bridge.joinmastodon.org is broken because I deleted my Twitter account a good while ago. Ugh.

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

らりお・ザ・㉅㊛の🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

うおぉん 俺が人間プルリクだ (fork)

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

もっへもへ mohemohe@mstdn.maud.io

横から口を出すやつより手を動かしてPullReqを出すやつのほうがえらいぞ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ほた@C95委託月曜東U-14b hota@mstdn.maud.io

tootdonとかいかにもこのインスタンスに登録!みたいなボタン生えそうじゃないですか?(失礼)

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ほた@C95委託月曜東U-14b hota@mstdn.maud.io

reCAPTCHAと、別サイトに規約ってほどじゃないけど読んでほしい事項の説明があるのでなんだかなあの民

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

あくあーら@イワテドン鯖缶 :thinking_iwate: aquarla@iwatedon.net

アカウント登録APIが新規追加されるとして、どれくらいの数のクライアントがそれに対応するかというのも気になるわねー

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

国見小道 :sabakan: C95(日)西も-33a kunimi_komichi@mstdn.komittee.net

オープンインスタンス管理人の菩薩力が試される

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

のえる@DTP鯖管 noellabo@dtp-mstdn.jp

現在masterでは、Mastodonのアプリから、新規ユーザー登録できるようにするAPIが整備されています。(これまではWebUIにアクセスして登録する必要がありました)
github.com/tootsuite/mastodon/

これにともない、新規ユーザー登録がWebUIで行われる前提で考えてきた導線について、再考が必要になっています。

アプリから直接登録できるようになるのは喜ばしいところですが、事前に説明を挟むなどの導線がとれません。アプリでインスタンス詳細説明が表示されるなど、基準が決まっていれば良いのですが、何を表示するのが適切なのかガイドラインがない状態だと、実装がバラバラになる可能性もあります。

そもそも、現在のインスタンスの説明は、フロントページに表示されるものということしか想定されておらず、一般的な紹介文と、登録方法の説明、ルール・注意事項、場合によっては独自の機能拡張が混在している状況です。

(リレーで、インスタンスの説明を一覧ページに使おうとして、その不統一さに唖然としました)

そのあたりの整備も、あわせて必要になるかと思います。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

boner in Knights of the Eastern Calculus boner@pleroma.soykaf.com

たきざわさんSwitterに降臨したのか
フォローインポートする際僕はずしてほしい