https://twitter.com/rioriost/status/1067366707604336641
https://twitter.com/rioriost/status/1067366788906737664
https://twitter.com/rioriost/status/1067367206751657984
https://twitter.com/rioriost/status/1067368365159641088
https://twitter.com/rioriost/status/1067368827862675457
私は考える時に日本語を使うけれど、一つも言葉を知らない人はどうやって考えるんだろう
ActivityPubのペイロードにOpenGraphProtocolで取得した情報をあらかじめ載せておけばいいようなものだけどどうなんだろう(ぜんぜんわからん)
ああまたマストドンにURL貼って一気にアクセスが来てDoS攻撃されるやつやってしまった。
https://twitter.com/obenkyounuma/status/1067354434487836672
https://twitter.com/obenkyounuma/status/1067355188674015232
くるぶしは脚に含まれるものだったのか
思うに、未来に出現するドライブすべてに対応するのは困難なので、ディスク認証自体は筋悪ではないかと思う。とはいえ、オンライン認証だとサービス主体の継続性が問題になるし……
あおかなディスク認証あったね かぼたまくんがディスク認証をめんどがるー>私がそんなことないよというー>数ヶ月後私が掌を返す の流れやったのでおぼえている不死ある