メインスレッドのコンテキスト?それとも今のコンテキスト?
rb_current_execution_context()が、今のコンテキストなんだと思う。
リストの長さで、自分がどんだけスタックされてるのかと、スタックの階層がどこかをメモリアドレスで表現してる感じ?
ただのポインタが紐でつながってるだけで何も情報を保持してないのが意味不明すぎる。
あー。protect_tag.prevはNULLだけど、&protect_tagはアドレスだからリンクドリストになるのか。クール。
Rubyのコードを読み始めたけど、いきなりしばかれる。
struct rb_vm_protect_tag {
struct rb_vm_protect_tag *prev;
};
あんたさっきからややこしいこと言ってるけど!結局ただのポインタってことよね!!!!
やめないか! mstdn.maud.io のことを maud.io にするのはやめないか!
Mastodon が企業参入を防いでいるというよりは、規約のバラバラな投稿の集合体なんて怖くて扱えないない方が大きそう。
ボカロは興味ない人と毛嫌いする人にはわざわざ聴かせなくていいと思います。
https://friends.nico/@ashida/100786268529305538
私が gentoo で首をひねった最初の瞬間、 sys-apps/pacman を発見してしまったときですね
選択こそがGentooらしいからGentooらしさというものを一つ上げたとしてもそうでない選択肢を選ぶことができるんだろうし
それはそれとしてその選択肢を選ぶ人がいるか、メンテされてるかもまた別なんだな・・・
"Gentoo FreeBSD is no longer maintained by any active Gentoo developers." https://wiki.gentoo.org/wiki/Gentoo_FreeBSD なるほど