RT @tanakh: ARMでのnightlyのデフォルトリンカーがLLDになったらしいけどLLD爆速だしx86でもLLDにしてほしい(´・_・`)
通知が連チャンした結果
開けてみたいでしょ〜?あぁ〜!水素の音ォ〜〜!!開けてみたいでしょ〜?あぁ〜!水素の音ォ〜〜!!開けてみたいでしょ〜?あぁ〜!水素の音ォ〜〜!!開けてみたいでしょ〜?あぁ〜!水素の音ォ〜〜!!
ってなってる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00010000-shokuhin-bus_all 「サマータイムやめて」 食品流通業界、実施案に悲鳴(食品新聞) - Yahoo!ニュース
末代の人に使えそう
https://twitter.com/yubais/status/1034625154532311040?s=19
改元に続き、池袋で大仏の建立が行われたとのことで、ついに残すは遷都のみとなった
パス修正したら地獄になった
パスなおした
パスが違うだけで設定残ってるねん
こないだの温泉合宿で水素の音tterにしたら治安が破滅したよ
しかし、コンビニで厄介オーダーとは何をすればいいのか。コンビニには多分特盛ネギ抜きとかはない。
mikutterの通知音変えてkotonohatterにしたい2018
Amazon ポインヨの正しい使い方
機関銃もった筋肉モリモリマッチョマンをセルフレジの警備に配置したら全て解決すると思うの
エレベーターガールがいなくてもバスガールがいなくても今は誰も文句を言わないわけだし、結局は慣れの問題だろうなぁ。クレーム対応員を置くのか、警備員を置くのかという話でしか無い気がする。