cobodo cobodo@qiitadon.com

0x8E3dAf8b79a0369cE64E50B1A007319a8D5648C5

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

シェルスクリプトで毎日勝手にやらせてるマン

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

自鯖検証中 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help

ヨヨヨヨン更新作業ってシェルスクリプトで行けそう…行けそうじゃない?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

末代とかnere9とかmikutterインスタンスとか、若者ばかりいておじさんはビクビクしてるよ。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

‌:pacochi_taiyaki:‌pacochi pacochi@pawoo.net

これアーリーアダプタの人が SNS 流行り初めに集合するいつものメンツみたいな感じになるから、共通の話題が前に集った時の様子とかになって、インタネッツ同窓会っぽくなってたのを見て、そう思われたんだと思う。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Satoshi Kojima skoji@sandbox.skoji.jp

Mastodon はインターネット老人ばっかり、って一年くらいまえに揶揄してたひといたけど、Mastodon使わずにいってたんだろなーと。いやインターネット老人もいるけどぜんぜん多数派じゃなくて年齢層幅広いよね

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

TLS 1.1は1.2が発行されるまでの期間が短かったのもあってあまり要求されない傾向がある

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

蓄積はあるにしてもどんどん陳腐化して無駄になってしまうからなぁ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Satoshi Kojima skoji@sandbox.skoji.jp

ところでプログラマは若い世代のほうが概ね優秀、って明らかな傾向がある気がする。キャリア積んだアドバンテージが薄い感じがするというか。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

TLS 1.3のRFC発行に先駆けて、世界的に廃止に向けた取り組みが進められているTLS 1.1以下を止めるというテッキーな方針と、いかにそれを収益に結びつけるかという商人の戦略の組み合わせが本当に面白い

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

広瀬香美の音楽教室、Hey社の近所にあるよ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

最近名前を見かけなかったヒウィッヒヒーさんじゃん

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

広瀬香美 所属事務所が活動休止発表、芸名の使用禁止求める(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201 @YahooNewsTopics

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

自動アップデートだからね。しかたないね。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そーなのかーと思って見てみたら 2.4.1rc1 になってた。 mstdn.kanagu.info/about/more

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

なかはら いちろう lithium03@mastodon.lithium03.info

2.4.1rc1はけっこう変更あるのか。突撃するか悩むな

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

zgock999@mstdn.maud.io

ナウなヤングにバカウケなopenSUSE

#武山さん殴らないで

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

はせ☆裕🔞🎨 ikuno0943@pawoo.net

たまに描くおっきぃおっぱい :yanagiyuu_heart3:

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

芽兎めう orumin@mstdn.maud.io

メールアカウントのひとつがいきなり bc.googleusercontent.com なホストから IMAP でログインされてこわくて泣いた