私,nullkalはこの度ドワンゴに入社し,引き続きmstdn.jpを運用していくことになりました.friends.nicoさんとはいい協力関係を築いてゆけたらなーって思っています.今のところ二つの統合予定はありません.
FYI, here are the specs of the new mstdn.io server :
• 8 virtual cores of Intel Xeon E5-2650v3
• 16 GB of DDR4 RAM
• 100 GB of SSD in RAID 5
【緊急メンテナンスのお知らせ】
みなさん!申し訳ありません。これからDBのサーバのスペックアップをするため、10~20分ほど投稿ができなくなります。
3時15分ごろから開始します。直前の告知で申し訳ないです。
何卒よろしくお願いします🙇
ローカルタイムラインにTwitterで相互な人が流れて来て見つかるの、散り散りになって船で逃げてきて辿り着いた難民キャンプで偶然家族が見つかったみたいな感じがある
あ,一つ忠告なんですけど,どんなに小さい公開インスタンス作るとしてもMinioとか駆使して画像アセットだけはドメイン分けといたほうが後で人が多くなったときに楽です (二回目のリセットの理由はここです)
左側: 移転前 真ん中: 移転中 右: 移転後 のデータ通信量です
https://mstdn.jp/media/QBUfpfsEqta3nj5YWXk
草生える→牙生える
大草原→大象牙、エレファントマシマシ
Twitterからの移民→渡り鳥
tootする→パオる
ふぁぼる→パオる
boostする→パオる
パコる→パオる
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしにマストドンにつないで連合タイムラインとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達にマストドンへの行きかたを教えるためにヤフーでmastodonって検索させて
でてきたリンクをクリックしてmastodonのアカウント取得ページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to ようこそ Japari park」ってささやいたこと