http/2.0って、jsonのやり取りとかでは効果あんの?画像やら他のリソースも一緒に落とす場面で効果があると思っていた。
どうしてもperl正規表現(正規言語クラスとは言っていない)が使いたいならperlで、そうでもなければ拡張正規表現でがんばる、というあたりが落とし所な気がするなぁさっきの話。
草の根的にVTuberやってたら企業に目を付けられてマネーパワーで人格改造されちゃうのか……
やっぱり薄い本じゃん
「こんさる?とか会社の人が来て…助けて…」Vtuberが企業の手によって転生して無理矢理性格を変えられてしまうと告発 - Togetter https://togetter.com/li/1286111
薄い本じゃん!
>"C:\Program Files\Git\usr\bin\perl.exe" --version
This is perl 5, version 22, subversion 1 (v5.22.1) built for x86_64-msys-thread-multi
Worldonの場合、フォロー関係やミュート・ブロックの一覧をWorldモデルに持たせたかったんだけど、起動するたびに更新されるべきなのでシリアライズさせるほどでもないし、インスタンス変数に入れとけばいいや、と思っていたら、フォロー関係を取得するAPIコールはされてるのに、起動後しばらくはWorldから参照できない状態になっていて、なんじゃこりゃ、ということで気づいた。結局、インスタンス変数ではなく、クラス変数にHash作ってWorldのuriをキーにして突っ込む形に変えたりした。 https://github.com/cobodo/mikutter-worldon/commit/094067b02c844b6b20251cd3f781a04750d11728