普通にブログシステムとしてそこそこよかった時代もあったけどいまは
Tumbr 、独自ドメイン使用可能で SSL も付けてくれてお得〜〜〜とおもっとったのに
Tumbr であんな死ぬほど rblg されてるのに元ネタの retweet は思ったほどじゃないのかと思ったがよくよく考えると rblg もいつも同じ人が何度もやってるだけてで延べ人数じゃなくて unique 数えたらそんなもんかもな
「諸事情で1ヶ月以上オナ禁したときはちょっとした刺激ですぐフル勃起していろいろと大変であった。平成十七年大相撲秋場所でおっきしたときは死にたくなった。[904SH]」 / Twitter https://twitter.com/maybowjing/status/330198182
少なくとも reblog した動画については、動画ファイルは元投稿と同じファイルを指してるよ
あれ参照カウンタみたいな方式で画像管理して reblog はカウンタ増やして別名で ref 作るみたいになってるってなってないと速攻でシステム死ぬよな
低機能なtwitterに対するある種のhackだった非公式RTに対して、tumblrのreblogはシステム側が能動的に添付された画像等も込みでコピーするので。
Twitter のかつての非公式 RT(QT)みたいなもんだしなあ。rblg。
「注意: ブログから投稿を削除してもその投稿のリブログ投稿は削除されません。」
https://tumblr.zendesk.com/hc/ja/articles/231223487-%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%AE%E5%89%8A%E9%99%A4
依然としてされないっぽい