マストドンの最長老…すべてのインスタンスにいるうちの、最古のユーザーを調べる…難しそう
おい、いま横通った小学生がヴァニラヴァニラヴァニラ求人って歌ってて限界だったんだけど
としぁおじいちゃんあの山登ったら死んでしまう
みくったー受賞まじ!?!?
◆受賞者:mikutter
受賞理由:プロダクトを通じ、学生・若手を積極的にOSCに呼び込み、派生コミュ
ニティによる活動を含め、コミュニティ活動によるOSC出展の模範となったため。
「第6回 OSCアワード」受賞者のお知らせ
https://www.ospn.jp/press/20190201osc-award-6.html
https://github.com/cobodo/mikutter-worldon/commit/f3f9cd0ee6f2a90f284f5f589fabccd98e6b945f 半年くらい先んじていた
Mastodon master 、WebUI での未収載アイコンがフォロワー限定と見分けやすくなりました ( https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/9952 )
RT @rhktijf@twitter.com: @madoka510@twitter.com 某ベンチャーで上場準備を経験した際、今まで全く必要なかった判子リレーが外部監査の指示で追加させられたことがあります。
地味に時間を使うので、業務のスピード感は目に見えて落ち、モチベーションも低下。
日本の悪しき習慣は、外部からこんな形で押し付けられる場合もあるのかと思いました…
https://twitter.com/rhktijf/status/1091208315378458630?s=21
ストアドプロシージャ
爆アドプロシージャ
uim-mozcいけないっす?
JSは好きだけどJavaScriptは
フリーソフトがエラー何もはかないで処理失敗しててお前ほんま…ってなてり
gemでもpipでもなんでもそうだと思うんですが、言語のパッケージマネージャをOSのパッケージマネージャに入れ込むのはOSのパッケージマネージャで入れたいアプリケーションがあるからで、少しでも開発しようとするなら*env系の何かを入れないとやってらんないんですよね。