Profile

金具✅

45391 posts 614 follows 441 followers

アイコンは @akkiesoft 氏作

https://mstdn.kanagu.info/@cobodo
Search in cobodo@mstdn.kanagu.info
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

てきめん tekimen@mstdn.jp

マストドンの最長老…すべてのインスタンスにいるうちの、最古のユーザーを調べる…難しそう

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

۞なまきゃ🐰🍼۞✅ 7ma9@mstdn.jp

おい、いま横通った小学生がヴァニラヴァニラヴァニラ求人って歌ってて限界だったんだけど

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

あひるのムニエル ahiru@social.mikutter.hachune.net

多摩に埋められるのか?

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ちゃーしゅーねこ charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

としぁおじいちゃんあの山登ったら死んでしまう

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ちゃーしゅーねこ charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

みくったー受賞まじ!?!?

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

地図を寄越せアベ心臓 brsywe@social.mikutter.hachune.net

◆受賞者:mikutter
受賞理由:プロダクトを通じ、学生・若手を積極的にOSCに呼び込み、派生コミュ
ニティによる活動を含め、コミュニティ活動によるOSC出展の模範となったため。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

アッキーソフト akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

「第6回 OSCアワード」受賞者のお知らせ
ospn.jp/press/20190201osc-awar

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

Maya Minatsuki ✅ mayaeh@taruntarun.net

Mastodon master 、WebUI での未収載アイコンがフォロワー限定と見分けやすくなりました ( github.com/tootsuite/mastodon/ )

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

orumin orumin@mstdn.maud.io

RT @rhktijf@twitter.com: @madoka510@twitter.com 某ベンチャーで上場準備を経験した際、今まで全く必要なかった判子リレーが外部監査の指示で追加させられたことがあります。
地味に時間を使うので、業務のスピード感は目に見えて落ち、モチベーションも低下。
日本の悪しき習慣は、外部からこんな形で押し付けられる場合もあるのかと思いました…
twitter.com/rhktijf/status/109

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

あひるのムニエル ahiru@social.mikutter.hachune.net

ストアドプロシージャ
爆アドプロシージャ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

たぶん、openSUSE tumbleweed on WSLでもdbusを動かす方法はあるんじゃないかと思うけど、よくわからないので投げた。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

dbusなしではmozc自体動かなかったような……?

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

7人目のプリキュア moguno@social.mikutter.hachune.net

uim-mozcいけないっす?

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

地図を寄越せアベ心臓 brsywe@social.mikutter.hachune.net

JSは好きだけどJavaScriptは

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

「フリーソフト」って久々に聞く

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

健康不良品 sota_n@social.mikutter.hachune.net

フリーソフトがエラー何もはかないで処理失敗しててお前ほんま…ってなてり

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

要するにユーザー権限で好き勝手できないと

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

gemでもpipでもなんでもそうだと思うんですが、言語のパッケージマネージャをOSのパッケージマネージャに入れ込むのはOSのパッケージマネージャで入れたいアプリケーションがあるからで、少しでも開発しようとするなら*env系の何かを入れないとやってらんないんですよね。