Search in @shimadah

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

アップし忘れてた:今日のうなし看板

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

現地組はなぜか松屋宴会なう

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

次回予告したうえで閉幕。本日はみなさまありがとうございました。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

dd_rescueの方言がいくつかああったという話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

は島田にさしあげました(一同笑い

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

余談:ふるーいwindows PC : ThinkPad 240

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ハードディスクのセクタ代替処理を促す。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

見つけた無事なブロック・だめそうなブロックに対してなにかすることができる。ゼロ埋めしたりとか消したりとか。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ボーナスステージ : fill mode

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ということで無事500MBのWindowsディレクトリが読めました

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

最終的に読めなかったのは124byte, 2セクタということがわかった。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

--idirectで直接読み取りをするようにした

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

dd_rescueのコマンド例から説明

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

dd_rescueの動きを図解で説明。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

進捗や結果をmapfileに記録できるので、中断・再開ができる。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ということでdd_rescueを召喚することにした。レスきゃー用途に最適化されたdd。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

うちのlsが帰ってこない。Ctrl+Cでもとまらない。dmesgを見るとtimeoutなどが大量に出てくる。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Linuxでいく;まずは lsblk, fdisk -l

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

手当り次第マウントされる、勝手に書き込みが発生する

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

瀕死のディスクをWindowsにつなぐのはやめましょう