Emacsの話したってEmacsの怖い人出てこない、昔は教授に信教の自由を奪われて無理やりEmacsを使わされているという怨嗟の声が聞こえたりもしたが今はそれすらない……。
VimのプラグインてたまにLua付けてコンパイルしないと使えない拡張とかあるのはなんとなく知ってるんやけど、あれも内包されてて、さらにほかのバインディングもあるよって話なのかな?
NeovimはVimを新しくした感じのやつなのでVimのプラグインはほとんど使えて拡張性がすごいやつなので神です
Vimで大したことしない僕にとっては、何が違うのかさらっとNeoVim使ってもわからなかった。たぶんこれはカスタマイズをやりださないと判らん部類なのかなと思ったorz