A. えーとまず前者ですが、HTMLの心に近づくのは昔はだいぶしんどかったのですが、今はソース表示と開発者ツールが、HTMLの心に近づける、貴方の大きな味方になるでしょう。といいつつも僕も最近学びなおした状況でこんなこと言うのは恐縮なのですが(汗)、まずFirefoxのHTMLソース表示って、タグとか属性の描き間違いをしてると赤文字になるんですね、これは助かります。開発者ツールの充実ぶりも目を見張るもの...(続きはリンク先で)
#quesdon https://quesdon.rinsuki.tk/@shimada@mstdn.maud.io/questions/5a39192b12bb000001c19f64
A. PHPとかではCではTab、Shell Scriptではスペース2つ派です。これもプロジェクトとかによって異なるのですが、だいたいは他の人のコードに合わせる派なので、前述のような感じになっているのもその影響だったりします。Shell Scriptは今ではここんの起動スクリプトまわりでよく書いているのですが、最近バタバタしてて書けてないのが悔しいところです。あと最近自動インデントの方法を模索してまし...(続きはリンク先で)
#quesdon https://quesdon.rinsuki.tk/@shimada@mstdn.maud.io/questions/5a37e1cddca48a0001dd575e
うちに1台あるよ。Debian入れて遊んでるけど、そろそろそっちのサポート切られかねないので、ここんかFireduck移植するかなーとか考えてるこの頃っす
大学時代の昼休みに買ってそのまま講義まで時間がなくて大学までもちこまれたG5 https://mstdn.maud.io/media/qWAM9l2Zpayxtr_xXPk