SHIMADA Hirofumi [email protected]

あ暗号化された通信の監視を行う必要:SquidでHTTPSは可能なんだけど...

SHIMADA Hirofumi [email protected]

IDS/IPSは検知するだけ:攻撃を管理者に通知して対処する必要がある。なのでSIEMが必要だよね

SHIMADA Hirofumi [email protected]

どうやって保管されているデータを守るか?

SHIMADA Hirofumi [email protected]

セキュリティの問題:侵害される前にどうやって攻撃を検知するか。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

セキュリティ屋さんということで。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

自己紹介。趣味は写真撮影とか。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

AndroidでもWireGuardに接続情報を入れるだけ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

WireGuardの話をたけやまさんも設定してみましたという話。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

東京タワーの展望台より高い(一同笑い

SHIMADA Hirofumi [email protected]

会場:麻布台ヒルズ(会場からおーという声

SHIMADA Hirofumi [email protected]

openSUSE.Asia Summit : 本当に日本で開催することになってしまいました(一同笑い

SHIMADA Hirofumi [email protected]

たけやまさん。イベント告知。openSUSE Minis Summit 2014とリリースパーティー。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

とはいえCloudflareの制限はあるよねという話