パラメトリックである:いくつかのパラメータを設定し、モジュールとして使える #東海道らぐ
対話的ではなく、コードから3Dモデリングをする #東海道らぐ
ドキュメントは非常によい。getting startedはフォローしやすい。 #東海道らぐ
OpenSCAD を使ってみたという話 #東海道らぐ
次はダニエルさん。スマートフォンから発表。 #東海道らぐ
オープンソースだが、オープンコントリビューションでないという話 #東海道らぐ
memo:うない https://crux.jp/total/2021/2102_ob.html
かぼりたくなってきた
単位というよりは除籍やな
教務システムハック大会で優勝者には単位付与ってないんかねえ
あるいは205系に5Gアンテナ搭載工事
TAIHA 5G
いやでもマジでうな丼の鰻抜きは、うなしって言うんやなーって
うなうなしてきた
https://youtu.be/_mNwQh7JTVEもしや今日うなし記念日だったものなの。
やはり時代はうなし
うちの売店はうな丼などなくて、うなし(タレご飯とも言う)なら売ってた
若者は今日大勢鰻食ってんだろうなと思ったけどTLを見ると案外そうでもなかった(昼飯のファミマおにぎりを摂取しつつ)
僕と鹿の上を行く奴がおった
typescript,golang,python,powershellあたりで反復横跳びしながらCIのyamlとバトったりsql見たりUI/UX考えてたら頭おかしなってきたむぅ~りぃ~