PCI-104規格のボードなあ
バックプレーンあればATX規格にできたはず
@taka_hvc1 @keasti いくつか類があるのかな、よーわからん。でもデータシート見ると、これはやはりIDE HDDの4ピン電源端子から電源供給するタイプに見える http://www.agatnet.com/advantech/section7pdfs/PCM-5825.pdf (PDF注意)
@taka_hvc1 @keasti おそらくはこれかな https://www.ebay.com/itm/Advantech-PCM-5825-NS-Geode-Half-Sized-SBC-Single-Board-Computer-/171084557833
@taka_hvc1 @keasti んーどうやろ、HDDとFDD電源の供給じゃないかな。ほんまの電源は多分別のところにあると思う。ちゅうか僕が買ってもかぐらさんにフォワードできるし
今mashiro調べてみたら、RyzenマシンやけどNICはIntelのこれやねんな https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/network-io/ethernet/controllers/gigabit-ethernet-controllers/i211-at.html
:realtek: < 俺じゃねーのかよ