SHIMADA Hirofumi [email protected]

Q:vim-vixen(の使い心地)どうすか。他実装との比較。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

多様するキーをわりあてるとすぐつぶれそう、Shiftは多様していないので...

SHIMADA Hirofumi [email protected]

余談:USBキーボードに限界を感じたので、USB3連フットペダルを入手してみました

SHIMADA Hirofumi [email protected]

nvm : nodeのパッケージの流れが速いので。pythonでいうところのpyenvを実現。/home/ 以下のみでenvを作るのでクリーンにしやすい。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

作者がきのうOSCでLTしてたので(一部から笑)、日本語で質問とかができる。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

キーボードから手を動かさずにページスクロールやリンク押しなどができる。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

vim-vixen : Firefoxの機能拡張。Vimplatorが使えなくなって死にそうになっていたが、これが出たので。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

memo:kapperさんに教えてもらったモバイル向けウィンドウマネージャ Phosh source.puri.sm/Librem5/phosh/

SHIMADA Hirofumi [email protected]

nanotodonのデモちゅうことでかぐらさんが晒されとる

SHIMADA Hirofumi [email protected]

NetBSDセミナーを観戦中。つついさんの68k話が炸裂している

SHIMADA Hirofumi [email protected]

会場でmikutter 4.0.3をふと試してるんやけど、HTLだけアイコンが鳥っぽいのなんとかしてぇなと思った

SHIMADA Hirofumi [email protected]

本日OSC大阪にておーぷんここん出展中です。たぶんブースで島田が少しづつ作業してるだけのブースですがよろしくおねがいします

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あーちょうど今良品週間起きてるね、ってとしぁさん達とちょうど話してた