SHIMADA Hirofumi [email protected]

そいや最近気づいたんですけどThunderbiedはWebも分離されてたんですね。しばらくDLしてなかったので忘れてました

SHIMADA Hirofumi [email protected]

RT @canal Thunderbirdの運営がMozilla Foundationから完全子会社のMZLA Technologies Corporationに移行したようです。

gigazine.net/news/20200129-thu

昨日、Mozilla Foundationから毎月230円の寄付をキャンセルしましたというメールが来て、僕からの寄付が受け取れなくなったのかと、かなり焦りました。
運営が移行したというニュースを見てホッとしているところ。継続手続き完了。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ピケシチャンゴハンヨー :katsudon: :okano:

SHIMADA Hirofumi [email protected]

RT @Common_Lisper 怪しい回線が速度制限になって
火曜日になりました
絶滅
状態
今週が終われば

SHIMADA Hirofumi [email protected]

よく見るとすぐそこにKK線が見えるな

SHIMADA Hirofumi [email protected]

Pineviewはタイルったほうがよさそう?

SHIMADA Hirofumi [email protected]

鳥社詣でのついでにあひる焼けんじゃんね

SHIMADA Hirofumi [email protected]

えーとそろそろOSC東京対策もやらなあかんね

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あの会社は松屋ほどシステムが揃ってないように見える

SHIMADA Hirofumi [email protected]

なか卯は親子丼屋さんちゅうイメージが

SHIMADA Hirofumi [email protected]

手持ちのWinタブをあれこれしてLTEできる作業機にしたいなーとか思い出した

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ちゅうかFWD Spaceキーてなんやねん

SHIMADA Hirofumi [email protected]

英字配列に無理やり日本語配列ってのはあるあるやけど、逆ははじめてみた気がする