SHIMADA Hirofumi [email protected]

これにて駆け足でしたが閉幕。みなさまありがとうございました。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

実演は来月のOSC名古屋でやりますとのこと

SHIMADA Hirofumi [email protected]

しかしSybarisうまく動かなかった。というわけでまとめ。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

mod_unaristを動かす(一同笑い)。動いた。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

非公式modとかpluginも動かしたい:大丈夫そうなのでやってみた

SHIMADA Hirofumi [email protected]

DLCの動作状況:GP-01方式、公式ショップからダウンロード

SHIMADA Hirofumi [email protected]

問題:起動が異様に遅いことがある

SHIMADA Hirofumi [email protected]

動作状況:バニラ環境ではおおむね問題ないものと思われるとのこと

SHIMADA Hirofumi [email protected]

アップデータも正常に適用できた

SHIMADA Hirofumi [email protected]

つづいてWineでカスメ、オダメ製品版を動かす話。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

Vulkanの設定。dxvk-binをインストールし、setup_dxvkすると、非常に快適というスコアが出た。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

DXVK:DX11のVulkanをエミュレート?

SHIMADA Hirofumi [email protected]

その結果問題なく動いたが少々スコアが物足りない。そこでDXVKを使ってみた。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

要は動画のデコーダが必要であったようだ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

それでもうまくいかない:そのあと数十年悩んだところ gst-libavが必要であることが判った。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

しかしベンチマークが動かない。エラーを見ると、libkate, liblilv, libbazrが無いと出てくる。 gst-plugin-badなどが必要とのこと。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

オダメ体験版を起動:ストーリー部分は問題なく動いた

SHIMADA Hirofumi [email protected]

~/.wine/ 以下にCドライブがバインドされる