SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

鹿 hashimom

たぶんだけど・・・これ、形態素解析器のMecabにも同じことが言えるんだけど、MecabにもMozcもきっちり作りすぎて、それで満足しちゃう面があるのよ。だから昔はつくらきゃ!というのがあったと思うんだけど、今はMozcがあるし〜となってしまってるのが現状かなと思ってる。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

たとえばだいぶ昔やけど、kinput2+(canna|freewnn)みたいな実装しかなかった時代に、uim+anthyていうすごく使いやすいのが出た!すごい!みたいな年がたまにあるかな、というのが僕の経験

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

鹿 hashimom

ガンガン進捗のある年?
……聞いたことありませんねぇ〜(ぉぃ

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

そこを説明できればよさそうには思う

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

かな漢字の業界って、ガンガン進捗ある年と無風の年の差が激しいかなという印象がある

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

鹿 hashimom

OSC浜名湖で万葉セミナーやるけど、そしたら去年からの一年間でかな漢字変換関連新しい話なんてありましたか?というと、全く無いw
……そりゃあったらとっくにMozcも使われなくなってるのでは?という気もするけど、とりあえず去年とは違った切り口から話すしかないorz

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

EXCEL CAFE に空目したので多分疲れている :msexcel: :unarist:

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ルータ.tar.gz

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ルータなら2桁いけるんじゃないの

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

学生時代の僕はノートPC5台普段持ちとか普通にやってたし人の事言えへん

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

大破 musashino205

OSCや横浜でもないのにリュックの中にルータ5台入ってるの、普通に考えてアレ

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

僕の持ってるのは中国製なので、恐らくpremiamuなノートとか、HPブランド(Pavilionじゃない方)とかを中心に国産なのかなぁと。よく知らんけど。

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

大破 musashino205

HP、ノートもデスクトップも国内向けは国内生産してなかったっけ

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

休暇の理由:サーバに鹿がぶつかった

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

鹿 hashimom

(しょーもない理由で午後は休暇になったのでちゃちゃっとOSC浜名湖の準備でもしよっとorz

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

あぁもう... :civrist:

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ちゅうかロゴ義務なのこれ?出してないコミュニティもそこそこいそうなんやけども