SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

オブジェクトストレージなしでもできるっちゃできる

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

kotonaki_omori_muryo

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ブレイク0.3秒前!すき

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

積読 tsundoku

去年古本屋さんで見つけたもの

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

僕は1GBプランでインスタンス立ててる

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

学割conoha勢かな

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

どっちのビックかな

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

rinsuki_omori_muryo

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

箪笥大盛無料

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

(((((( 😸 ))))))

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

route Y rooty2

きーすとさん東海道を振動してない?

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

100から先は覚えていない

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

"The original Tracker/Deskbar (but not the rest of the OS) was released as open source by Be before it went under, and this is what Haiku uses." toastytech.com/guis/hka1.html

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Haiku OSの何がいいかっていうと、一部の機能(デスクトップの根幹であるTrackerとか)がBeのコード由来なので、Beの片鱗を今でも楽しめるこよやね。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

BeOSの特に5はもともと無料配布されていたのもあるので、今でも古いマシンとかにインストールワンチャンある

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Haiku OSで一応Beぽい雰囲気は楽しめるけど、BeOS 5以前がええよねっていうのも判る

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

やけどそれだけじゃ送料無料にならないので、1種類のみ何か作るかなーとは思ってる

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

京都は、在庫の無くなっているあひる焼きシールの増刷程度に留めておくつもり

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

OSCもうなしも茜ちゃんもシール作りまくったのでしばらくはこれの流通に専念しようかなと。