#pawoo人増えたし自己紹介しようぜ
服とタイポグラフィが好きです!
【お知らせ】
アルバ・セラさんによる「ゲテモノ」イラスト担当させていただきました!
かっこいい歌声に負けないように、強めなヴィジュアルに仕上げました。よろしくお願いします~
🌹https://www.youtube.com/watch?v=SWt6t267taM
#mv #verse_n
-info-
新作/天下無双クリアポストカードをツタヤ下北沢さんにて開催される「三ツ目フェス」にて販売いたします。
近くにお越しの際は是非、お手に取ってみてください✨
💙12/16(金)〜12/26(月)
💙TSUTAYA BOOKSTORE下北沢
💙https://www.acgateway.com/ex_mf/
#創作 #oc #展覧会
📢1月29日17:00~30日23:50開催の #エアブーオルタ001 に「ランダム¥X-SIDE」でサークル参加します!
「ピクリエ」という1月15日にリリースされるweb同人誌即売会プラットフォームでの初めての開催イベントです。ヒーローバンクの既刊メインですが、間に合えば短い漫画を公開したいです。よろしくお願いします~! #web同人誌即売会 #オンライン同人誌即売会 #ヒーローバンク #ピクリエ
イベント会場はここ
https://picrea.jp/event/6b86b273ff34fce19d6b804eff5a3f5747ada4eaa22f1d49c01e52ddb7875b4b
この文書を思い出した。まあ、必ずしも何でもできる方が良いとは限らないという問題もあるけれど。
バッドノウハウと「奥が深い症候群」
http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html
まぁ使いにくいものを工夫して使うってのに対して価値を感じて使う層が多いのは何でもできて容量もたくさんでやりたい放題だったG+が覇権取れなかったことから確定的に明らか
なんというか、なんやかんやまとめて見ないと行けないっていうサービス設計自体が間違ってる気もするんだよな
Twitterモーメント作成終了でTogetterユーザー急増 min.t記事作成数は27倍に - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2212/14/news116.html
noteに誘導とかそういう使い方にするのがそもそも正解な気がするんだよな。
わたしのイマジナリーフレンド。人外。
性別:無
一人称:私、二人称:君、三人称:あの子等
呼び方:ラブ・ラドルさん or 彼
彼の好きなもの:造花、頭のない人形、ガラクタ、新しい服、にんげん
彼のいる場所:わたしの脳内。どこまでも白い空間に白い家、その中には白い椅子と机、たまに気分で白い花瓶に造花が生けてある。
大きな窓があり、白いカーテンが風もないのにやわらかく靡いている。
その空間や部屋には灯りがないのに明るい。
身長:ヒール含んで190cm超
体重:概念があやふやなので変動する
流れる血:青だったりピンクだったりオレンジだったり灰色や黒だったり。
誕生日:2021年の6月18日
モチーフ:ラブラドライト
好きなこと:一対一で会話をすること、ふれあうこと、自己を見つめること
@EC_OSPO Congratulations! Looking forward collaborating more closely to strengthen the use of #FreeSoftware #OpenSource for EU public services.
Today Germany's Interior Ministry ( BMI) will officially announce Zendis, das Zentrum für digitale Souveränität, - an Open Source Program Office for Germany's public services.
We agree with others: Sehr gut und herzlichen Glückwunsch!
La petite victoire du jour : trouver le workaround pour un bug de l'espace sur Firefox https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1528030