鉄もニッケルも強磁性体なのに、その合金のステンレスの一部だけ磁石につかないのなんで?とか言い出したらほんとどっぷり沼にどぼんする羽目になるので…
今週発売のコミックス新刊 「ぼっち・ざ・ろっく!」「スロウスタート」「ポケットモンスタースペシャル」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20220821dog00m200004000c.html
【Ubuntu日和】【第9回】標準のデスクトップ環境に慣れないなら、さまざまなフレーバーを試してみよう! - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubuntu/1433163.html
海が走るエンドロール、ブルーピリオド、A子さんの恋人……人気漫画から“創作と海”の関係を考える|Real Sound|リアルサウンド ブック
https://realsound.jp/book/2022/08/post-1108023.html
pixivFANBOXで3年ぶりの夏コミを終えてを公開しました! https://blewlyincect96.fanbox.cc/posts/4319402?utm_campaign=manage_post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
LinuxBIOS当時と違って、今ではkexecによってストレージから別のLinuxカーネルをチェインロードできるようになったので、システムのLinuxカーネルを更新するためにフラッシュメモリを書き換える必要がなくなったのもうれしい。
corebootも元々はBIOSのペイロードにLinuxカーネルを組み込むことでクラスターマシンをHDDに依存せず起動できるようにして、NFS rootfsと組み合わせて計算ノードをディスクレスノードにしたいという目的のLinuxBIOSというプロジェクトから始まっているので、フラッシュメモリにLinuxカーネルを置きたいというのは数十年間続いてきた動機ではある。
EFI ShellをEFISTUB化したLinuxカーネルに置き換えるヤッベェ記事見つけてしまった
A tour of Spritely Institute's tech
https://spritely.institute/news/blast-off-spritely-institutes-tech-tour.html
Discussions: https://discu.eu/q/https://spritely.institute/news/blast-off-spritely-institutes-tech-tour.html
天使です!
第205話更新しました!
99000PVありがとう!今日も沢山の人に読んでいただき感謝感謝です。もうすぐ10万PVだよ!
執筆自体はかなり最後の方になりました。日々、とうとうこのシーンまで来たなぁって思いながら書いていますが、最後のシーンを書くのは流石に寂しくなっちゃうね!
1日1話更新。異世界転生魔術師日常系ほのぼのイチャイチャラブコメ!!
『転生少女は過去の英雄に恋をする』
https://ncode.syosetu.com/n4595hl/
スク水プールサイド | こうたろ #pixiv https://www.pixiv.net/artworks/100670303