香ばしい暴露話だ…… - ルネサスがまたArduinoやるらしいけど: なひたふJTAG日記 http://nahitafu.cocolog-nifty.com/nahitafu/2022/06/post-051268.html
新石川県立図書館、ちゃんと日焼け対策とかをしている(吹き抜けの天から日が差し込みそうだけど見る限りドームの横からしか日が入らないようになってそう)し、ちゃんと開架は屋根付きの場所に存在するようになっているし評価できる https://twitter.com/toybox0220/status/1543072152962093056
普通に会話しながらの運転もしてる
動き検出のための機器や半自律型外骨格スーツも本人の技術もすごい
[Paralyzed race car driver Sam Schmidt takes first steps thanks to new tech](https://www.today.com/news/paralyzed-race-car-driver-sam-schmidt-takes-first-steps-thanks-t219621)
Arrow Electronics のサイトにある動画に実際の様子が映ってる
[Goodwood Festival of Speed | Arrow Electronics](https://www.arrow.com/company/goodwood)
メガテンシリーズを実写化して定期的に東京メチャクチャ映像がお茶の間に届けられる可能性もある(?)
セガが「ペルソナ」を含むアトラス作品の実写映画・ドラマ化を検討中
https://jp.ign.com/persona-5-the-royal/60801/news/
世界初、青色のコチョウラン「Blue Gene」発売 17年の研究の末 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/27/news108.html
各社がと言いながら取り上げられるのがBig Techと呼ばれる会社だけなところに味があるね - 「ロー対ウェイド判決」を覆した米最高裁判断、各社が従業員支援を表明 - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35189515/
「中絶の権利」を覆した米最高裁の判断を受け、多くのゲーム・エンタメ企業が抗議の意思を表明
https://jp.ign.com/games/60816/news/
ゲーマーはなぜNFTが嫌いなのか?
https://jp.ign.com/games/60833/feature/nft
「マシンのドライビングには、ハンドル操作と加減速操作が必要になりますが、この特別にしつらえたマクラーレンは、ドライバーの頭の動きをカメラでとらえて左右のステアリング操作に変換し、さらにドライバーが息を吐き出すと加速、吸い込むと減速するように改造されています。」サラッと書いてあるけれど自分の呼吸で加減速する乗り物を操作するの難しそう。
四肢麻痺の元レーサー、頭の動きと呼吸でマクラーレンを操りグッドウッドを疾走 | TechnoEdge テクノエッジ
https://www.techno-edge.net/article/2022/06/27/32.html
四肢麻痺の元レーサー、頭の動きと呼吸でマクラーレンを操りグッドウッドを疾走 | TechnoEdge テクノエッジ https://www.techno-edge.net/article/2022/06/27/32.html
ごきげんよう
文化人のホテルこと山の上ホテルの有名な天ぷら
えび、いんげん、アスパラ、きす、まいたけ、カボチャ
3900円也
きすは口に入れた瞬間ほわっと崩れる天才すぎる