Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

お、Linuxカーネルが5.15に上がってるのなら試してみるか

Qubes OS 4.1.1 has been released! | Qubes OS
qubes-os.org/news/2022/07/18/q

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

Ivan Enderlin hywan@fosstodon.org

How to speed up the Rust compiler in July 2022, nnethercote.github.io/2022/07/.

Once again, extremely interesting to read and to learn from all those improvements in the Rust compiler and other crates. Thanks @nnethercote!

#rustlang #performance #compiler

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

✌Nakaya✌ eniehack@mstdn.sublimer.me

Floorp、初耳だ
LinuxだとFlatpak版しか配布されてないのか……。
floorp.ablaze.one/

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

“Cirq is a Python framework for writing, running, and analyzing the results of quantum computer programs. It was designed for near-term quantum computers, those with a few hundred qubits and few thousands of quantum gates.”

Cirq Turns 1.0 | Google Open Source Blog
opensource.googleblog.com/2022

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

ごさいじ🔞 5asi@pawoo.net

東京遠征オフパコレポート
al.dmm.co.jp/?lurl=https%3A%2F

7/13発売のcomicアンスリウム8月号掲載作です。
タイトルロゴをブリーチみたいにしてくれとお願いしたらかっこよくしてもらえました。
よければ読んでもらえるとうれしいです。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

yamada1230@pawoo.net

#初音ミク 涼しそうなミク描きました。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Slackはエクスポートできてえらい話にも通じるけれど、データ形式をツールに握られるとそのツールから離れがたくなるので、ツール間で相互運用性のあるデータ形式を支持するのが使う側としての利益に繋がると思う

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Live2D的なシステムで使われるモデル形式の標準化(3DアバターでいうVRMみたいな)を目指しているInochi2Dプロジェクトに期待している。まだバージョン1.0まで道のりは長そうだけど。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

マスターカボチャ natuki_n@pawoo.net

個人開発してるVtubeStudioの方がユーザーフレンドリーで信頼が厚い

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

Niceratus Niceratus@pawoo.net

第15回:第4変化名詞の学習.広がりの対格の用法はなかなか受講生にとって難しいらしい.Familia Romanaがローマの暦というなかなかに難儀な部分に入る.ここまでに買物の表現をはじめ一度ならず数詞は学んできたが,数詞そのものを中心的なトピックとしたことはなかったので,そうした学習に1回くらいを費やしておいてもいいのかもしれない.
第16回:仕方の奪格・利害の与格の学習.ここでついに分詞を学ぶ.第5変化名詞の学習と曲用の全体像の確認.
第17回:この回は少し遅れていた教科書を読み進めることに費やし,終わりがけに第1第2活用の未来形を学ぶ.
第18回:第3第4活用の未来+能動態欠如動詞(verba deponentia)+絶対的奪格(ablativus absolutus).3週目の終わりにかかるとさすがに受講生に疲れが見え始めた気がする.この回は少し出席者が少なかった.

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

Niceratus Niceratus@pawoo.net

第3週分を忘れていたので

第13回:対格不定法の復習+ローマ人の名前の仕組み+広がりの対格 練習としてオオカミ少年や赤ずきんのお話をラテン語で少しずつ作っていく.短文を作って,それを関係代名詞や接続詞を使って長いひとつの文に組み立てていく作業をみんなで一緒にやるのはモチベーションの向上によさそう(Cicero, si nostras fabulas audit, sine dubio gaudet!).
第14回:比較級の学習.引き続き対格不定法構文になじむため短い間接話法への書き換えを練習.所有の与格で名前を表現するときMihi nomen est Marcusのように言う際にはときたまMarcoのように人称代名詞に引かれて与格になることがあるのだが,ちゃんとその話までしていたので感心した.

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

RustpadというHackMDみたいなやつで標準設定だとオンメモリにしかデータがなくて1日放置すると消えるやつがあって、なんかそのうち使えそうだなと思っている