Link-based Resource Descriptor DocumentとLink-based Resource Descriptor Discoveryがあって、後者はRFC 6415が吸収しているけれど、前者は……?
さらに、LRDDはもう2010年に提案されInternet Draftになっていたものが放置されているものなので、とっくのまっくにno longer activeなのよ
というか、AcitivityPubがLRDD(Link-based Resources Descriptor)を使うことを明記していないのは問題だけど、これってActivity Streamsが依存してたりしないのかな(たぶんない
描きました。3コマ目、4コマ目は支援者になると読めます。が、オチは2コマ目であり3コマ目、4コマ目は余韻に過ぎません。
イキリキリン #021|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3815011
電子工作erの家にいると良さそうなメイドさん (2018/06/16)
ラックサーバーと暮らすのは健康によくなさそうだが無数のラックサーバーを使った分子シミュレーションが人々の健康を支える医療の基礎となっているのは確か