【悲報】HHKB、値上げ
Happy Hacking Keyboard | ニュース・メディア情報 | PFU
https://happyhackingkb.com/jp/news/2022/news20220519_kakaku.html
うまいラーメン屋教えてもらって平らげてきた
タンパク質チャージ!!(脂身ガン無視)
おさげちゃんのステッカー使いたくて Discord サーバー立てたのでよければ~~~~
https://i.nzws.me/discord
刑法における法律上の占有ー預金に対する占有と財産犯の成否ー http://doi.org/10.18898/1217.00016875
ユーザーの入力を受け付けるアプリケーションが保守的GCを使っている場合にメモリリークの確率を意図的に上げることはもしかしたら可能かもしれないな
あれは保守的なmark & sweepで、管理対象のメモリへのポインタっぽい値がルートからたどれるメモリに書かれていたら実際はポインタじゃなくてもマークすることで、たまにメモリリークするけど解放後使用は起きないというものだったはず。
Boehm GC は存在してることと w3m かなにかが依存してるのは知ってるけどまったく触ったことないからどう GC してるかもまったく知らない
hsjoihsさんはTwitterを使っています: 「https://t.co/oOfSt36h8R「未初期化のメモリなんてどうなっててもいいよね、如何なる演算をも許さなくてもいいように思える」 私「わかる」 人「なんと https://t.co/p93MaxwPau という天才的アルゴリズムが反例として存在します」 私「なるほど?」 私「なるほど~~」」 / Twitter https://twitter.com/hsjoihs/status/1349664765606469636
これを思い出した
ASCII.jp:Titanを超える鈍器の中の鈍器スマホ「Unihertz TickTock」を衝動買い
https://ascii.jp/elem/000/004/091/4091626/
400万合法的にもらえる
「市職員が誤って私の口座に落としてしまった現金を拾得物として届け出た」などとして1割要求する回?
honkにTwitterのデータインポートしてみたい vs. Twitterのアカウントに鍵かけた意味なくなる vs. Twilog消してないからどっちにしろ同じ