Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

アルコールをやっても埋まらないあれこれがありまふ

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

「神椿報奏部 vol.13」
youtu.be/jjMzKBKH7CY

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

:erait: :hanamaru: :1000:

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

DignifiedSilence:musume: dignny@misskey.io

#fedimovie
peertubeの翻訳を新たに行い、新機能のライブ配信統計や動画再生プレーヤーの翻訳の改善などを行いました。どうやらpeertubeがライブ配信についての説明文を複数箇所で刷新した影響で私の過去の翻訳文が破棄されてしまって、説明文が英文のままでクライアント上で表示されてましたが、この点については再度翻訳したので次回の翻訳アップデートの際に反映されると思います。

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

アルコールをやりました

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

なでこスネイクだからね

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

アルコールをやります

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

これすき

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

36協定 mitarashi_dango

カイを使ってるのかい!w

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ひとつめのΧmasはちゃんと(?)ギリシャ文字カイを使っている

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ΧmasをXmasと書く人々を許してはならない(???)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ピーカイブファンボッシュなぁ

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

nippa qw@misskey.io

arXivをarXivと読むのならPixivをpiXivと読むのが妥当

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

今谷里奈 mohemohe@mstdn.plusminus.io

今日は金曜日なのでカレーを錬成します

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

DignifiedSilence:musume: dignny@misskey.io

[Announcement]
Misskey v12 logo's sticker is now on misskey.io booth page. booth.pm is "The International Indie Art Marketplace" owned by pixiv.
https://msky-cafe.booth.pm/items/3879671

RE:
https://misskey.io/notes/90hveuvr5z

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

外国語の聴き取りに苦戦しながら、いせにほの翠くんが単語境界と文末を認識できるのは十分に異世界転生チートだなと思った

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

Ushitora Anqou anqou@mstdn.anqou.net

Zstandard Worked Example Part 1: Concepts | nigeltao.github.io nigeltao.github.io/blog/2022/z

Zstd 完全解説みたいなブログ記事らしい