開発進む「6G」の新技術、見えてきた新しいネットワークの形 - 見えてきた次世代モバイル「6G」:日経クロステック Active
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00329/101900003/
"BudouX is the successor to Budou, the machine learning powered line break organizer tool."
ちょっとプログラミング熱が戻ってきたら、12/26(日)10時~17時にRustオンラインもくもく会やるよー!プログラミング言語のRustに関するDiscord鯖管理してるので良かったらどうぞー!
OpenBSDのブートローダーは今も/bsdが先頭いくつまでにないといけないとかあった記憶がある(ので全部/にすると/bsdを何度も更新したある日突然カーネルを見失うとかなんとか)
540MBの壁とか8GBの壁とかのDISK BIOSの制約かと思った。昔ディスクの先頭に起動するためのパーティションを配置しておけみたいな
単純にUEFIにおいてファームウェアがディスクの先頭にあるFATパーティションへブートローダを探しに行くからでは
#GNU Emacs is so much more than a text editor -- it's an entire workflow environment, loved by free software supporters around the world. Get the new GNU Emacs Manual, Nineteenth edition, for Emacs 27.2, at the GNU Press Shop: https://u.fsf.org/3ff
また一つRubyの高速化にちょっとだけ貢献できた🎉
https://github.com/ruby/ruby/pull/5133