https://twitter.com/_namori_/status/1434468008064262146
なもり先生絵が上手すぎるな……ちゅて見てたら突然一ノ瀬志希さんの絵が出てきて情緒破壊された
ハンドジェスチャーは国や地域によって意味が変わるので気をつけようねという話。
第四講 手を下げろ! レトラ市警だ!! - 今さら、いせにほの一話からシャリヤさんがリパライン語を解説してくれるわけがない!?(Fafs F. Sashimi) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700427139365715/episodes/16816700427256778697
道具は組織の能力だけでなく課題や問題点も増幅しうる。備えよう。
【告発スクープ】小6女子をいじめ自殺に追い込んだ「一人一台端末」の恐怖 パスワードは全員「123456789」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/49923
「なりすましされるのがイヤすぎて、自分でパスワードを変えた子もいました。そうしたら先生に勝手に変えるなと怒られていました」と証言する。なぜ、同じパスワードにしたのか理由はわからないが、子供たちは意地悪したい相手や気になる相手のアカウントにログインして、作成中のスライドに“スタ連(スタンプを連打する)”したり、チャットに入って会話を覗いたり、とにかくやりたい放題の状態が続いた。
コレはアカン
「わが家には学校で配られる前からクロームブックがあったのですが、それについては私のメールアドレスでアカウントを作成し、検索のフィルタリングをしたり、使用は1時間以内と制限をかけていました。しかし、子供は制限のかかった家庭のアカウントからログアウトし、使い放題の学校アカウントでログインして、ゲームをしてしまう。家庭でのルールが無意味になってしまうんです。学校が管理権限者なので、私たちは設定に触れることができません。家庭に管理を押し付けるなら、せめてコントロールできるようにして、って言いたいです」(小林さん)
やるやん
【告発スクープ】小6女子をいじめ自殺に追い込んだ「一人一台端末」の恐怖 パスワードは全員「123456789」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/49923?page=1
配布端末のIDは出席番号、パスワードは全員「123456789」で、なりすまし被害が横行していた。
く、クソ事案じゃないですかやだー!!
#VOICEROID キャラセレクト - kieのイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/92725377
やったことないからそんなこと言える。マジで寿司はいかなる借金を背負った時でも旨い