> 冒頭に書いたように、とにかく着てるだけで暑いわけ。おまけに着物は長袖だし。
> 夏場を着物で体験したことない人は、暑がりなど個人差があるので、必ず事前にAの着方=浴衣など長着だけを着てみて「自分が暑さの中、着物を着ていられるかどうか」を実験というか確認してほしい。
> その上で、着られるようなら着ればいいし、着物は無理だと感じたら作務衣や甚平もあるし、それこそ「着物は着ない」を選んでももちろんOK。いまどきは熱中症の恐れもあるから「快適に過ごすこと」を最優先しておくれ。
和服って涼しげに見えるけど、実際は長袖の布を二重三重に着てるわけで、短パンTシャツのようにはいかんよね。江戸時代の絵とか見てても、しりっぱしょりした上に腕を抜いて上半身裸にしてたり、そもそもふんどし姿だったりするし。
そもそも、江戸時代って現代と比べて寒冷だったわけで、そこでの着方を現代に再現したところで暑いのはそれはそう。
暑い時期の着物の着方について
https://bakagaeru.obihimo.com/jitu/natuba.html
> 暑い時期はなにを着ても暑い。着物(和服)ももちろんそう。
やっぱりそうだよなぁ……。これは今年の夏つくづく実感した。
おもしろかった https://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1438554421890146305
comic LOさんに声をかけられる前に描いていたコミック百合姫さん持ち込みよう原稿です。小学生の女の子ふたりの百合マンガです。未完成なのでいつか完成させてみてもらいたいです。
9/20開催のコミティア137お品書きです!
セット限定のラフ本には未公開イラストのラフもあります〜🌸
通販もありますので、ご利用ください!
○新刊→https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1103456
○新刊セット9/20 11:00〜→https://hari-iro-box.booth.pm/
#comitia137 #コミティア137
What a PDP-10 looks like in 2021
Open Metaverse Interoperability Group - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCB3huP95JrOTma5LfiDCd4A
toger5/TheBoard: A collaborative Whiteboard powered by the [matrix] protocol and infrastucture.
https://github.com/toger5/TheBoard
This Week in Matrix is out! Client, libraries, bridges updates, getting a job with Matrix... there's a lot to unpack!
Denis also talks in details about the vulnerabilities disclosed earlier this week in Matrix Live.
https://matrix.org/blog/2021/09/17/this-week-in-matrix-2021-09-17
善良な市民は善良な市民を名乗らないんじゃねえかな
ディスコ デボラ#7134
わたくしは善良な市民です。
お気軽に申請ください。
【ニュース・フラッシュ】AMD、平均16%の性能向上を実現するRadeon PRO向けドライバ公開 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1351686.html
コンパイラ ―原理と構造― / 大堀 淳 著 | 共立出版
https://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320124783