> 貝人が学会等で集まると、「遂に俺はあれを抜けた」だの、「頼むからあれの抜き方を教えてくれ」だの肉抜きだけで延々何時間も熱い議論が続くのは、ごく普通に見られる光景です。
ここかなり好き
https://twitter.com/SocStudMollDiv/status/1431555363296317448
旭川の事件、文春がすっぱ抜いてなかったらどうなってたんかなあみたいなのはある
《旭川少女イジメ凍死事件》「ウソの調書を書かないでください!」遺族が明かす“警察への不信感”「初動捜査にも“疑問”が…」 | 文春オンライン - https://bunshun.jp/articles/-/48193?page=1
警察もグルなのん
怒ってない! レベル1
貝の肉抜き、出自からしてかなり多大な愛を貝に注いだ先人によるものであるとわかるな
> 本来は貝殻の造形美に魅せられた蒐集家が伝承してきたもので
https://twitter.com/SocStudMollDiv/status/1431555304878010376
日本人にとってはtrivialなことが実態はそうでもなかったということがわかって学会大騒ぎみたいなやつまじであるんやねえ https://twitter.com/SocStudMollDiv/status/1431838654712872961
速報 旭川中学生凍死問題 旭川市教委会見 第三者委は教職員や生徒の聴き取り調査に未着手と判明 - https://www.hbc.co.jp/news/e92d66f8d4ff0be2132b89d82e14307e.html
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
「ライスがトロ持ってきた」に見えて
それは寿司では……?ってなってる