手を大きく描くのも出来なくなってきたし頭身もちょっと落ちてきたんだよな この辺は絵柄の好みとして維持したい部分なんだがいざ描いてると心の中の人体赤ペン先生が騒ぎ出す
USBメモリを複数用意してmdadmでRAID0を組んだことが
/dev/sda1と/dev/sda2でRAID-0を組むわよ〜〜〜〜
RAID 1(2台に分散書き込み)
RAID 0 (2台に同じ内容を書き込み)
RAID -1 (2台に同じ内容を2回書き込み)
シルエットが変わるとキャラの印象も変わっちゃうから貫いているが正直立体的に間違ってる頭のデフォルメもめちゃくちゃ気になるんだよな 単純に陰影表現どうすりゃいいのか分からんし
あと日頃立体ばっかりやってるからそういうデフォルメに納得出来なくなってきたのも多分ある
口を輪郭の中に描くタイプのデフォルメだと唇の描写が出来なくてそれで自然と変わってたんだろうなと思う
横顔の描き方変わったな~ってのをここしばらく感じている
アルバムがリリースされました。
14曲収録!購入者は5月1日からDL可能で、更に後日物理的なCDがあなたのおうちに届きます。
やったーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!(宣伝へたくそまん
https://twitter.com/Else_PJblue/status/1381945844224598020?s=20
https://elsepoki.booth.pm/items/2810169
ていうか原題がLe jeune Karl Marxだからエンゲルスおらんやんけ
映画『マルクス・エンゲルス』を観ます