Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

zpc zpc0

QSB-067 Multiple RPM vulnerabilitiesへの対応ですが、QSB-067に書かれているように、dom0のパッケージを更新した"後"に全てのfedora系templateVMとstandaloneVMの更新を"Qubes Update tool若しくはqubesctlを使って"行ったほうが良さそうです。

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

うーん、今週は動かそうとしているシステムの理解が全然進んでいないという感覚がある

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

本の紹介、2月に2本書いたつもりで1本だった出来事でモチベーションを落としてしまったけれど3月も1本でも書こうなという気持ちになってきた

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

このピザは今後のサービス向上のため食の進み具合、パーティーの盛り上がり、ドリンクの種類を当社および当社が指定する事業者に共有する場合があり……

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

IoTピザ、そろそろ食べないと冷めておいしくなくなりますよとか教えてくれそう。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

「私たち正当な権力を持つ者だけが使える裏口を作ろう、それは可能なはずだ」、NSAにはNOBUSという内輪の用語があって今に始まったアイデアではない。

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

@yamako スタンプのストアを用意する方法は(私の知る限り、今のところ)ないですが、それこそMatrixやTelegram、Signalにもオリジナルのスタンプを導入する仕組みはありますから、そう悲観することもないと思います。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

警察が悪用できるバックドアは悪人も悪用できる

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

警察の “権力” は「普通の人がやると責められることをやっても責められない」という類のものであって、「普通の人や悪人が原理的にできないもの」ではないからなぁ……

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

個人の秘密の中には本人の生存に関わるものがあって、どの秘密がそうなのかも人によるので、単にプライバシーは生存権と比べて優先度が低いとするのは雑だと思います。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

IETF RFCの "Security Considerations" を書くときのガイドラインを示すBCP 72という文書があって、その脅威モデルを現在の脅威に合わせて更新しようというのは割とホットなテーマ

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

何をどうしていればE2EEなのかというのが論者によって差があるという問題はあって、新しいプロトコルは標準で暗号化しようという方向で進んでいるIETFでも問題になっているので言葉の定義を固めようというInternet-Draftが提出されている。

datatracker.ietf.org/doc/draft

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

siratamairipafe@pawoo.net

本日お昼12時からウェブポン(ネットで回せるグッズガチャ)が発売開始です!回したら結果スクショしてツイートしてくれたら嬉しいです!
#湊谷ウェブポン
↓販売先
t.co/5XeCG9G3xo

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

Taka Taka12@pawoo.net

浅田弘幸さんのどろろ画集がやっと買えた~!
早速キャラクター原案を模写して色塗ってみる
どろろ可愛い😍

友人から借りてる顔彩使ってみたんだけど
いつもの絵の具と比べたら色味がやっぱ渋めなんかなぁ~
色弱だから淡い色の違いがよく分からんの…
(宝のモチグサレ感😑)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

誰もが暗号化を利用できるのは誰に何を打ち明けるかを自分で選べるようにするための手段のひとつだけれども、それに価値を見いだすかどうかは人による。