**はすごいんだ!**はクソ!!
インターネットはすごいんだ!テレビはクソ!みたいな謎の言説を垂れ流されるとそれで冷ややかな目で見られる同属性のエンジニアが可哀想なのでやめてくれという感じがする
興味深いインタビュー。Konnie Aoki氏はいいクリエイターだと思うから,詩学を学んでもらってより深い作品を作って欲しい
» 「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章」特集 Void_Chords(高橋諒)、Konnie Aoki、関根陽一インタビュー|アニソンの枠にとらわれない「プリプリ」音楽の真髄 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー https://natalie.mu/music/pp/pripri-ch02
うちのこアクリルスタンド β版 | o-kishi-doll https://t.co/IWVg6alDHF #booth_pm
ゆるい感じのオリキャラアクスタ見本に作ったのが一部発掘されましたので…。ほしい方いらしたらお願いします。
対馬が長崎県なのは廃藩置県の途中で佐賀県が消滅したときに福岡県に編入されなかったのが原因なんじゃないかという自説がある
というかインターネットは常にどこか壊れ続けているけれど、たくさんの自律ネットワークがそれぞれに接続されているのでなんとかなる、といった類のアーキテクチャなので、草の根的に個人や企業がそれぞれに発信する分には中々途切れないけれど、中央的な発信の用途としてはそもそも……
大手町がぶっ壊れても堂島が生きてたら回せないの?みたいな気持ちがある。伊勢湾から海底ケーブル出ていたはずですよね
対馬に携帯電話持ってったら韓国側の基地局にアタッチしちゃって韓国の通信会社からローミング料金を請求されるという話を聞いた
HPE ApolloシリーズのArmな機種はCavium ThunderX2だったりFujitsu A64FXだったりして面白い