AMD APUのGPUがVegaから変わらない理由、設計が枯れているのでやりやすいみたいな話とは全然個別に、GPUの性能を上げたところでメモリクロックに引っ張られて性能が下がるからそこまで高性能にしないみたいな話ありましたね(LPDDR4X-4266は遅い
うわちち | びねつ #pixiv https://www.pixiv.net/artworks/87324099
GCN相手にこのざまでRDNA来たらどうなるんですかね
これ考えると、Intel Xeって超小規模GCNにイキり散らかしてんのな…というお気持ちになる
>一方、グラフィックスコアについては残念ながらコアアーキテクチャの変更はなく、7nmプロセスのVegaグラフィックスを内蔵
やっぱりVegaなのか...
AMD、Zen 3アーキテクチャ採用の最新モバイルCPU「Ryzen 5000 Mobile」詳細判明 - エルミタージュ秋葉原 https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0126/378138
わかる
>まぁまぁちゃん🥺さんはTwitterを使っています 「アル中患者に対して「お酒どれくらい飲んだんですか?」は「お前に関係ねーだろ」って怒られることがあるので、わたしは「おすすめのお酒ってどんなのですか?」って聞いてから「強そうですね!どれくらい飲めるんですか?」って聞いてる。そうするとたいてい嬉しそうに教えてくれる。」 / Twitter
https://twitter.com/murmurnurse/status/1353695581202391041?s=12
【 #4Gamer.net #RSSfeed 】
NVIDIAのノートPC向け新型GPU「GeForce RTX 3080」の実力を検証してみた。デスクトップ向けRTX 2070 SUPERを上回る性能を確認
https://www.4gamer.net/games/527/G052743/20210126092/
How scientists at Fermilab search for dark matter particles - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dpMcpRgMMU8
結目ユイ『幸泡moment』MV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=I4Q6IOrrM5c
Dendrite 0.3.7 has landed, with better support for sync filtering, a couple of fixes and more progress on some experimental MSCs! 😎 https://github.com/matrix-org/dendrite/releases/tag/v0.3.7
「適応できない」と「問題がある」って、「問題がある」から「適応できない」のではなくて、「適応できない」結果として起こる「問題がある」なんですよね
Add image processing support for WebP image resources · Issue #5924 · gohugoio/hugo
https://github.com/gohugoio/hugo/issues/5924
うちの大学はそれでも何とかオンラインで早くから授業をやろうとか、寮に戻れるようにとか、対面でやれるものはやろうとしているので、そこは評価できると思います。今日来年のことを聞く機会があったけど、少しずつ対面の活動を増やそうと教授陣も画策しているみたいなので、それだけは伝えたいです
学生の年齢・リテラシーの高さ、通信機器を購入できる裕福さからスムーズにオンライン化してしまったけど、大学生は本当に今年いろいろ辛いところはあると思うんですよね(もちろんいいところもあったとは思うけど
今年オンライン化したことによって新入生の様々な経験・出会いが多少なりとも損なわれたことは事実なわけで、落ち込んでいる人に向かって「適応できなかったお前に問題がある」って言っている人がいて怖い。