Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

思わず力が入って「ん」が重なってしまいましたわね

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

お嬢さまは執事が余暇で組んんだdistccクラスタにビルドを任せるのでソースコードベースのディストリビューションでも余裕ですし、そもそも入れようとしたパッケージはなぜかいつも執事のクラスタでビルド済みですわ

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

バイナリディストリビューションはこういうところが融通利かないですわね(ビルドで室温を上げながら)

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

おったPay opptape@pleroma.おったぺ.jp

どうしてメッシュ切るのにtexliveが必要なんですか(n回目
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

おったPay opptape@pleroma.おったぺ.jp

これはgmshのためにtexlive-fullを入れようとする様子

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

netgenしらなかった

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

おったPay opptape@pleroma.おったぺ.jp

gmshとnetgenってどちらがおすすめなんですの

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

数値演算系のライブラリはビルドでCPUを酷使してテストでもCPUを酷使するという気付き

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

=は数値比較、eq?はアドレス比較、eqv?はプリミティブな値の比較(=とeq?のスーパーセット)、equal?はリストなども扱える同値比較

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

同値判定がいくつもあるのはSchemeやJavaも同じだけど、JSやPHPはそれらとは違う独特な雰囲気があるというのはある

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

ぼろんじ boronology@social.penguinability.net

言語に敬意逓減の法則というのがあるくらいだし蔑視逓減もあるかもしれん

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

ちゃーしゅーねこ charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

厨二病という表記最初は蔑称だったのに最近は馬鹿にする意味合いはかなり薄れてるように感じる

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

それも本当に続くのか謎だけど

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ChakraCoreはブラウザと関係ないJS処理系として長生きしてほしいね

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

リファクタリングにドハマりしたMicrosoftが生み出したEdgeHTMLとRoslyn、どうして差が付いたのか……

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

リソースを注ぎ続けたらEdgeHTMLは戦えたと思うのだけれども、そこまでする経済的な利点に乏しかった……。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago

オムニキン iku30919@pawoo.net

描きました
ハロウィンver.的なやつ

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 4 years ago