Mastodonクライアント排除の件で一番恐れるべきことは「次はFirefoxの番だ」ってことです。
GoogleにしろAppleにしろやってることが金盾そのもので、Microsoftすら自由を謳っていることになってるの笑えないな。
厄介事がやってきた。「人種、民族、宗教、障害、年齢、国籍、従軍経験、性的指向、性別、性同一性など、組織的な人種差別や疎外に結び付く特性に基づいて個人もしくは集団に対する暴力を助長、または差別を扇動するアプリは認められません。」 ただのクライアントアプリがそうだというのなら、まずChromeブラウザから規制しろよ…
Subway Tooter の他にも Fedilab, Husky, MastoPane 等のアプリがGoogleからの排除予告を受け取っています。
ELLEGARDEN生配信の祭り会場はここじゃぁあああ!!!
TLには初めて出ます…!
サガシリーズの二次創作とか、一次創作とか、気紛れにしています。
この移動体通信規格一覧たすかる
https://en.wikipedia.org/wiki/Template:Cellular_network_standards
へえ、Windows Terminalをインストールした状態で出荷しやすくなるようにプリインストール用キットが作られたのか
Windows Terminal v1.2.2381.0 🎉
https://github.com/microsoft/terminal/releases/tag/v1.2.2381.0
ふむ、今のところは機能に大きな影響のある変更はないな。
https://www.ietf.org/rfcdiff?url1=rfc7540&url2=draft-thomson-httpbis-http2bis-00
draft-thomson-httpbis-http2bis-00 - Hypertext Transfer Protocol Version 2 (HTTP/2)
https://datatracker.ietf.org/doc/draft-thomson-httpbis-http2bis/
おっ
RFC 8890: The Internet is for End Users
https://www.rfc-editor.org/rfc/rfc8890.html
インターネットは利用者のために
こっそりタバコ吸ってる俺の推しが今日もかわいい(生徒指導日誌より)