自分をゴミのように扱うと、それを他人が見て「ああこの人こういう扱いでいいんだ」と思い同じようにゴミ扱いしてくるので、自分のことはシャネルのバッグだと思おうネ :KannaBlob:
3年半、描いたり描かなくなったり
辞めたくなる時もあったけど
なんだかんだ気付いたら描いてて
マイペースにやって来たけど
ちゃんと会得したものも画力も付いてきて
自分偉いね、好きなようにこれからも描けたらいいね。 https://pawoo.net/media/lfJXZl1qLcplR1wPnJQ https://pawoo.net/media/hHdpfByczXQyIvRmiYc
今日のお題は「 #少年 」です。やんちゃな少年や物静かな少年。あなたは、どんな少年像が好きですか?
どこに少年が描いてあるんですか!(激怒)
あ、間違えたこりゃ【タンザニヤ】や( ´△`)
さて…どこから突っ込んだものか…
#pixivSketch https://sketch.pixiv.net/items/1609765766649049138 https://pawoo.net/media/rYggwbiuaJVfEIvTJKM
身長設定がロリ巨乳気味なうちの子
描くたびにでかくなってる気がする。
https://gnosia.info/@ncrt035/104257248512930971 を読んで『インド神話物語 マハーバーラタ 上』のまえがきに書かれていたいい感じのフレーズのことを思い出したのだけれども手元にない。あのとき買っておけばよかった……
眼球が成長によって変化するのは大きさではなく前後の長さですね。おおよそ20歳前後で視力が固定される感じ。若干近視気味の焦点距離から徐々に正しい焦点距離に伸びていく感じすね
あとは例えば白目の範囲を減らすとか。顔のパーツを下目に持ってくるのもあるけど、それはどちらかというと目のラインから顎までの距離を短くするとかそういう・・・あ、でも頭頂のラインを大きめに取るとかでもいいのか
この本この前買ったんだけどマジで絵が上手すぎてひたすらため息つく機械と化す https://pawoo.net/media/RqnGCxXrBXOKO_l9yx8