アイドルマスターSideMにクソデカ感情抱きすぎてバンナムの株を買った話 - オタクランナウェイ https://lecriture.hatenablog.com/entry/2020/03/23/234251
量子コンピュータ、画期的な技術ではあるだろうけど †AI† と同じく、よくわからないまま過大評価して人を煽ることで快感を得ている人が沢山いそうね
・あらゆる暗号の強度が「十分大規模で実用的な」量子ゲート方式の量子コンピューターで深刻に弱まるわけではない
・ RSA/DH/ECDH/ECDSA/EdDSAなど、現在広く使われている公開鍵暗号の強度は「十分大規模で実用的な」量子ゲート方式の量子コンピューターで深刻に弱まる
・「十分大規模で実用的な」量子ゲート方式の量子コンピューターを実現するにはチャレンジングな技術的課題がいくつかあり、その時期は明らかではない
・新しい暗号アルゴリズムが広まるには時間がかかるので、量子コンピューターでも強度が深刻に弱まらない公開鍵暗号のコンペが現在開催されている
というのが私の理解
量子コンピュータで暗号が 💩 になるかと思ってたけどそうでないという意見もあるのね。
These Weeks in Firefox: Issue 71 – Firefox Nightly News https://blog.nightly.mozilla.org/2020/03/18/these-weeks-in-firefox-issue-71/
インストーラーのUIをNSISからWeb技術を使ったものに更新する(ただしGeckoではなくMSHTMLを使う)試みやFluent関連に興味がある。P-in-PやDevToolsの改良もいい感じ
省略にしても流石にThe ofは文法壊れてるでしょって気持ちになったし、Paradoxのゲームなのでどうせ本家のフォーラムとかに投稿あるんじゃねと思ったら当たった
まんがタイムきららMAX5月号がもう販売されているのですが、月間漫画雑誌は2ヶ月先の月を冠するものでしたっけ?私の記憶だと来月の月を冠していたような気がするのですが……
「私はnon-native speakerだから理解できないだけで、native speakerなら当然理解できる省略によってこの文が成り立っているはずだ」という思い込みに囚われすぎてはいけないという教訓を得た
@namachan10777 @yumetodo ああ、コピペに失敗してそうですね。私が先程挙げた箇所もそちらでは “... The Fishing Harbor comes with a built-in road, ...” とまともな句です。ありがとうございます
@yumetodo 他にもカンマの前にスペースが入っている箇所があって、そこも名詞を挿入できるように見えたので、省略よりも欠損がありそうだという思いが強いです
@yumetodo https://mstdn.maud.io/@omasanori/103873431367619222