Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

後に08小隊も観ましたが(そういう問題ではない)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

HoloLens 2はSnapdragon 850だそうですね

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

私(ガンダムはGガンしか観たことがないのだけれども)(その意味するところがわかっているので言わない)

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

五月猫🎨 satsuki_Katze@pawoo.net

勿論ゲームもやったことがないので今やっています

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

五月猫🎨 satsuki_Katze@pawoo.net

ぼく「fateはプリズマ☆イリヤしか見たこと無いんだけど」
友人「最も原作イメージを歪められた者」

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

出雲国エリカちゃん@orumin orumin

“On μ-Kernel Construction”の参考文献リスト,ACM Digital Library で配布されてる PDF をみると Exokernel の SOSP '95 のページ数が pp.xx—xx になってて面白い(それはそう)けど,ドレスデン工科大学が配布してる PostScript のほうを見てみるとちゃんとページ数のとこが実際の数字で埋められててふふってなった。

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Armのリファレンスマニュアルをざっと眺めたらどうもそうっぽい(VFPがブロック図にない)

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

しらさか reiden

とりあえずhard-floatではなさそうだった

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

しらさか reiden

i.MX28用はこの設定で会っているのかクソ不安

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

出雲国エリカちゃん@orumin orumin

同じ会議の論文を引用して違いについて説明するのちょっと面白い(実際は L4 が '93,Exokernel が '94 にワークショップで断片が出てるので,まったくおかしいことではないのだけれども)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

原典にあたると発見がある

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

出雲国エリカちゃん@orumin orumin

この前 L4 micorokernel family の論文読んでて面白いと思ったの,SOSP '95 の L4 論文“On μ-Kernel Construction”で SOSP '95 に発表された Exokernel とはどう違うのかについて記述していたこと

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

OSの人じゃないんで(何の人なのか(何にもない……))

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

そんなわけないでしょ

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

出雲国エリカちゃん@orumin orumin

マイクロカーネルとか TEE の話題,私より omasanori さんのほうが得意そう

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

アッ

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

出雲国エリカちゃん@orumin orumin

やっぱりトップカンファンレンス通せる人は話が上手いしデモも面白いしすごい。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

出雲国エリカちゃん@orumin orumin

あと SCONE を Arm や RISC-V の TEE に対応させたいって言ってたけど SCONE 研究から設立された Scontain UG 社が 7 人とかしか居ないせいで超大変らしいよ。ドレスデンでインターンしたい人とかメールするといいんじゃないかしら。 >> SCONE - A Secure Container Environment sconecontainers.github.io/

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

出雲国エリカちゃん@orumin orumin

x86 の 2 つの TEE,Intel SGX と AMD SME について >> Two approaches to x86 memory encryption [LWN.net] lwn.net/Articles/686808/