Search in @mot

motcha mot@mastodon.motcha.tech

頼んだ記憶がない海外からの郵便

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ほたさんに会うときは🍎がいるのかぁ…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

🍎いりませんか?いりますよね?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

もしくは自宅にRAIDストレージでも組もうね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

minio格納している画像はときたま爆殺しています。永続化したい画像はぐーぐる神に納めよ。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

よその鯖ほど爆速処理はできないけど、負荷も食うリソースも散らしてあるので落ち着いて動いてくれる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

3マシンと内部用NWを借りているので
①APサーバ キュー処理とフロントエンド専念
②DBサーバ DB処理 + 余力でキュー処理
③Minioサーバ オブジェクトストレージ + 可能な限りキュー処理手伝い
って感じになってるよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

寄付は求めないし、必要とも思ってなかったり。極めて小さな規模なので負荷には余裕があるし、人が増えることもなかろうし、安定したものです

motcha mot@mastodon.motcha.tech

弊鯖はほぼおひとりさまで数名ユーザがいるかどうか。
掛かるのは
・月1500円の仮想マシン環境費
・無償での鯖缶(アプデしたり無料版Mackerelで死活監視)
・ドメイン名保持(この辺は人によりけりなので年いくらかはなんとも)

motcha motcha reblogged at 7 years ago

tSU_RooT tSU_RooT@mstdn.maud.io

各インスタンスの運営費とかどのくらいなのかな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

とりあえず今は環境ないから仮想マシンで試しましょうね~

motcha mot@mastodon.motcha.tech

いや、うちのつよマシンをUbuntuにしたらええんか…デュアルブートとかで…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

はっどおふに行ってお遊び用のーよぱよんでも仕入れたらええんかねこれ…仮想でないという制限を設けられた瞬間厳しみある

motcha mot@mastodon.motcha.tech

試せるUbuntu16.04 x_84_64の仮想でないマシン、持ってないのでちょっと困ってる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

試して理解、りなくすのしくみよんでます

motcha mot@mastodon.motcha.tech

どのインスタンスに居るかは、そんなに問題ではない

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ますとどん、本質的なものはフォロー・ブロックリストなので定期的に吐き出しておくことが大切

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ますんどどかくあるべき論、だいたいみんな考えてる範囲がぼやぼやで噛み合わないことになって終わる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

おいげんがやりたがってることから離れるのは非ますどん的だからフォークせーよって思うけど、ユーザーがどう使うかはあんまり気にしてないと思ってる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

こうあるべき、こうしなければならないっていう規定は根幹的な話をする鯖缶が分かってればいい気はしてる