3マシンと内部用NWを借りているので
①APサーバ キュー処理とフロントエンド専念
②DBサーバ DB処理 + 余力でキュー処理
③Minioサーバ オブジェクトストレージ + 可能な限りキュー処理手伝い
って感じになってるよ
弊鯖はほぼおひとりさまで数名ユーザがいるかどうか。
掛かるのは
・月1500円の仮想マシン環境費
・無償での鯖缶(アプデしたり無料版Mackerelで死活監視)
・ドメイン名保持(この辺は人によりけりなので年いくらかはなんとも)
おいげんがやりたがってることから離れるのは非ますどん的だからフォークせーよって思うけど、ユーザーがどう使うかはあんまり気にしてないと思ってる