Profile

motcha

28654 posts 295 follows 404 followers

こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属

https://mastodon.motcha.tech/@mot
Search in mot@mastodon.motcha.tech

motcha mot@mastodon.motcha.tech

わりと堂々とSidekiqのログは見てる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

弊社、唯一認められているのはSkypeチャットなので見た目SkypeそっくりのMastodonクライアント作ったら俺的需要がマッハだよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

python3あったら動くからローカルでも動くだろうけど、バレそうでアレだよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

これだね github.com/ihabunek/toot

motcha mot@mastodon.motcha.tech

一応timelineも見えるけどCLIだから表示してると怪しさ満点過ぎて逆にダメだよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

危険度が高いときはCLIクライアント導入してるから腹に飼ってるArchのターミナルから投稿してるよ 投稿専用だよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ぼくは関しの目を逃れるべくこそ飼いしてるArchの上にいるOperaちゃんでふつうにますんどど表示して、ウィンドウをはみ出させる形にして隠してるよ見たら即バレるよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

PS>cat test.txt
test
PS>$(cat test.txt) -replace "te","hoge"
hogest
PS>$(cat test.txt) -replace "oo","hoge"
test

まぁ、でしょうね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

試せばいいのにどうしてやんないんだろう・・・

motcha mot@mastodon.motcha.tech

それはさておきスクリプトの処理のコンテキストだったのでおそらく考えるべきはPowerShellでの文字列置換の実装だろうけど

motcha mot@mastodon.motcha.tech

MS製品はExcelとか確かヒットない旨のメッセージ出る気がしたが

motcha mot@mastodon.motcha.tech

grepは沈黙するけど、viは置換対象がないとメッセージって出たかな…?って脳内で思い出してた

motcha mot@mastodon.motcha.tech

そらギアによっても車輪によってもちゃうやろとしか

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なんだろう。一般的にとか言われても答えようがない感じの質問、さすがだなと思う…自転車って一周漕いだとき何メートル進むのかな、みたいなガバガバクエスチョン

motcha mot@mastodon.motcha.tech

まぁノンヒットだったぜ、という戻り値は返した方がいいから返すだろうし、つまりエラーとして出力はしないと思うが

motcha mot@mastodon.motcha.tech

実装次第でしかない

motcha mot@mastodon.motcha.tech

先輩「文字列置換コマンドって食わせたテキストにヒットなかったときエラーって吐くの?」
ぼく「(真顔)」

motcha mot@mastodon.motcha.tech

おちゃめさんなのでVAPID public keyがセットしてないんすか?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

って感じすね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

Welcome to AP WORLD