Profile

motcha

28654 posts 295 follows 404 followers

こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属

https://mastodon.motcha.tech/@mot
Search in mot@mastodon.motcha.tech

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ふむ?SidekiqのログにHTTPタイムアウトエラーで配送できなかった箪笥がぽちぽちあるな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

うぃー。新バージョンにあがったぞう

motcha mot@mastodon.motcha.tech

特にデータの扱い周りとか

motcha mot@mastodon.motcha.tech

えーかげんDockerの動作原理についてフワッとしたもの過ぎるから勉強したいな?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

path/to/mastodon配下の、っていう

motcha mot@mastodon.motcha.tech

コンテナ停止のタイミングって、新コンテナ用のファイル軍の準備が終わってdocker-compose up -dするギリギリのタイミングまで遅くしても問題ないんだな すでに上がってるコンテナ内部に必要なデータやバイナリは入ってるわけだから、コンテナが動いているときに永続化している(というかVolumeとしてホストOSの領域がコンテナにマウントされている)部分以外を全部消去してもコンテナは変わらず動き続ける…という認識で正しい?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なんかもんにょりしつつもv1.6.1に移動できたので再度ビルドしてDBまいぐれしてあせっとコンパイル中…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

というかだいたいADいるし、そうなるとDNSがええ塩梅で検証マシン内に絞ってくれるので…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

検証環境会社でいっぱい作ってる割にNWまわりガバってるのでアレ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なーるほど。FWで塞いじゃうというのもあるのねん…

motcha motcha reblogged at 7 years ago

雪餅💫 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

マストドン、他のインスタンスにアクセスされることがなければ連合しないので、ファイアウォールで検証鯖間と検証環境以外を弾くと良いかもです。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

どっかーんガチャガチャいじって壊せるのがウリなのに、破壊するとますどん的なレイヤーではよそに迷惑が掛かってしまうので閉じた検証環境をどう作っていいのやら

motcha mot@mastodon.motcha.tech

自宅のテスト用ますんどど、登録オフって自分だけ登録してこのタンスの自分の垢とだけフォローしとけばいろいろ試せるか。平時は閉めておく…となるとうちの生きてるタンスに試験タンスの屍キューが貯まるのか

motcha mot@mastodon.motcha.tech

やはりよくわかってないので、テスト環境自宅に建ててガチャガチャしてみっか

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あと、同年代の頑張ってる同業者っていいね…刺激受けるね…もっと勉強しようって思った

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なら、新しい人とも、昔ながらの人とももっと仲良くしていきたいし…住む場所も変えたいし…ゆくゆくは職場も変えたいし…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

人が変わるのは、交わる人の変化か住む環境の変化なんだってさ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

親は寂しがってるし、俺も面倒が増えるのは知ってるから後ろ向きな感情もあるけど…おっきなものなくして、生活を入れ替えたい気持ちがとてもあるので…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

スタジオが近くて、そこそこ綺麗で、家賃が適当で、会社に乗り換えなしで行ける線の始発駅の近く

motcha mot@mastodon.motcha.tech

で、引越し先もなんとなく頭の中では固まったので…必要な手配はなんなのか全体考えて、日程目標をぼちぼち組まないとね